« 佐藤琢磨、F1日本GPでロータス78をドライブ | トップページ | ロータス・レーシング、来季はルノー・エンジン搭載へ »

2010/10/02

韓国GP主催者、「検査までに完成すれば問題ない」

 Image
施設工事が大幅に遅れ、グランプリまで3週間を切ったこの段階でもまだFIA(国際自動車連盟)による最終査察が行われていないという韓国GPだが、主催者は「検査までに完成すれば問題ない」と、依然強気だ。
これは、先に「8月には施設が完成する」と豪語していた同グランプリの主催者であるKAVO(韓国オート・バレー・オペレーション)のチョン・ユンチョ会長が明らかにしたもの。

工事はこれまでコントロールタワーやスタンド等が指摘されていたが、同会長によれば残っているのは「路面の最終的なコーティングと清掃だけ」という。
チャーリー・ホワイティング/レースディレクターによる施設の最終査察は10月11日(月)が予定されている。

|

« 佐藤琢磨、F1日本GPでロータス78をドライブ | トップページ | ロータス・レーシング、来季はルノー・エンジン搭載へ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 韓国GP主催者、「検査までに完成すれば問題ない」:

» ちゃんとF1韓国GPが出来る状況ならいいのです [予定は未定であって決定ではない[鈴鹿スペシャル]]
 まー、何度となく延期した理由からまずは聞かせてもらおうじゃないか、、、本来完成すべきだった日からどれだけ伸びているのか。や、ちゃーんと査察の時に完成していて、ちゃんとF1韓国GPが出来る状況ならなんの問題もないのですが、もし、査察で通らなかったらどうする気なんだろ? FIAも馬鹿じゃないから、危険な状況のサーキットでレースはしないと思うぞ。... [続きを読む]

受信: 2010/10/02 13:37

« 佐藤琢磨、F1日本GPでロータス78をドライブ | トップページ | ロータス・レーシング、来季はルノー・エンジン搭載へ »