« 韓国GP、関係者の懸念は舗装路面の定着 | トップページ | ザウバー代表、「もう小林可夢偉は『若手』じゃない」 »

2010/10/18

FIA会長、アフリカでのF1グランプリ復活に否定的

1993 South Africa GP (C)Williams F1
拡大します
FOM(フォーミュラ・ワン・マネージメント)のバーニー・エクレストン氏が近くアフリカ大陸でのF1グランプリ復活を示唆したことに対し、FIA(国際自動車連盟)のジャン・トッド会長はさっそくこれに否定的な立場を明確にした。

エクレストン氏は現在唯一F1が開催されていない大陸アフリカについて、「ここ5年、早ければ3年のうちにグランプリが復活することだろう。
現在すでに候補は3か国ほどある」と、語った。

しかしトッド会長は、「アフリカでF1というのは単なる噂であって、私は承知していない。
したがってここ数年で開催というのは到底無理なこと。
アフリカはサーキット・レースよりもむしろロードイベントに向いていて、例えばWRC(世界ラリー選手権)であるとかクロスカントリーがふさわしいのではないか」と、論評している。

先にサッカーW杯を成功させた南アフリカ共和国だが、1993年(キャラミ)を最後にF1開催からは遠ざかっている。

|

« 韓国GP、関係者の懸念は舗装路面の定着 | トップページ | ザウバー代表、「もう小林可夢偉は『若手』じゃない」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FIA会長、アフリカでのF1グランプリ復活に否定的:

» F1で一番読まれています。 [F1]
今日のブログ10選!毎日その日の更新ブログを調査しています。F1についての最新情報を得るにはこの手が一番!全羅南道がF1チケット販売数を公務員や農協に割り当て、押し売りさせ ...労組側は、「農民たちが米の価格と買い入れの心配で憂慮が大きいというのに、農協職員らがお門違いにも組合員にF1入場券を強要して通う」として「農協中央会が各地域単位の農協に、1枚あたり37万ウォン程度の入場券を10~20枚ずつ購入するように割り当て...... F1韓国GP: Rocket Motor Blogアスファルト舗... [続きを読む]

受信: 2010/10/20 13:19

» TPP反対で全国集会開催へ=「農業が壊滅」とJA全中会長 [サッカーはエンターテインメントだ!]
全国農業協同組合中央会(JA全中)の茂木守会長は28日、記者会見し、政府が環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉への参加を検討していることについて断固反対すると改めて表明した。その上で、全国から生産者やJAグループ関係者らを集めた3000人規模の反対集会を11月10日に都内で開催することを明らかにした。... [続きを読む]

受信: 2010/10/28 21:22

« 韓国GP、関係者の懸念は舗装路面の定着 | トップページ | ザウバー代表、「もう小林可夢偉は『若手』じゃない」 »