« ナビル・ジェフリ(ロータス)、16歳最年少F1テスト敢行 | トップページ | 『ペトロナス』、マレーシアGPの冠スポンサー延長 »

2010/09/02

ローマ市長、「2012年か2013年には『ローマGP』実現」

Rome GP Course Image
拡大します
かねて噂に上がっているイタリアのローマ市街地を舞台とする『ローマGP』について、同市のジャンニ・アレマンノ市長がここに来て「2012年か2013年には開催にこぎ着ける」と語り、実現に強い意欲をみせた。

これは同市長が出演した地元のテレビで語ったもので、その中で同氏は「これまで開催が遅れたのは、ひとえに政治的な妨害によるものだ。
すでに他に例を見るように、市街地特設グランプリ自体に何に障害などない。
幸い計画は順調に進んでいる。
私の個人的な見通しとしては、2012年か2013年には開催にこぎ着けたいと考えているよ。
モンツァでのレースは将来も保証されているから、これはイタリアで二つ目のF1グランプリということになるだろうね」と、語っている。

|

« ナビル・ジェフリ(ロータス)、16歳最年少F1テスト敢行 | トップページ | 『ペトロナス』、マレーシアGPの冠スポンサー延長 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ローマ市長、「2012年か2013年には『ローマGP』実現」:

» Twitter Trackbacks []
[続きを読む]

受信: 2010/09/02 20:37

» どこの国でも同じか、開催サーキットの話しは [予定は未定であって決定ではない]
 日本も鈴鹿から舞台が富士に移ったり、でも、富士がたった2開催だけで開催権を放り出しちゃったり、、、なんだろなーF1開催はとてつもないビックチャンスなんだけど、それに振り回されるファンのことも考えて欲しいよね。あ、そんなことサーキット側もFOM側も考えてるわけねーか、、、。... [続きを読む]

受信: 2010/09/07 07:23

« ナビル・ジェフリ(ロータス)、16歳最年少F1テスト敢行 | トップページ | 『ペトロナス』、マレーシアGPの冠スポンサー延長 »