« 2011年タイヤ供給者はピレリで結着か | トップページ | ロズベルグとベッテルは犬猿の仲? »

2010/06/15

フェラーリ、来季全戦で「KERS」(エネルギー回収システム)使用

Stefano Domenicali (C)Ferrari S.p.A
拡大します
いったんは挫折したF1マシンへの「KERS」(運動エネルギー回収システム)導入だが、再び投入が予定される2011年シーズンについて、フェラーリ・チームは早くも全戦に投入する積極的な姿勢をみせている。

これは同チームのステファーノ・ドメニカリ代表が明らかにしたもので、「これまでの協議で、マシンの最低重量が引き上げられるなど導入への状況は整いつつある。
まだ具体的なKERSの仕様などで合意をみない部分はあるが、われわれはF1に課せられた使命としてこの装置の導入を前向きに考えている」としている。

情報によれば、F1マシンの最低重量は現在620キロまで引き上げられているが、2011年はこれをさらに640キロへと変更される予定という。

|

« 2011年タイヤ供給者はピレリで結着か | トップページ | ロズベルグとベッテルは犬猿の仲? »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フェラーリ、来季全戦で「KERS」(エネルギー回収システム)使用:

« 2011年タイヤ供給者はピレリで結着か | トップページ | ロズベルグとベッテルは犬猿の仲? »