« ホーナー(レッドブル代表)、「ウェバーとの契約更新急ぎたい」 | トップページ | アロンソ(フェラーリ)、マシン全損でニューシャシーに »

2010/05/19

メルセデスGP、モナコGPでのペナルティ控訴せず

Michael Schumacher (C)Mercedes Motorsports
拡大します
モナコGP決勝レースでミハエル・シューマッハに科せられたペナルティについて、メルセデスGPは控訴せず受諾する方針に変更したことを明らかにした。

このレースでは終盤セーフティカーによる先導が続いたものの、最終ラップの最後にセーフティカーがピットに戻り、グリーンフラッグになったことからメルセデスGPではオーバーテイク可能と判断したもの。
しかし、別のレギュレーションで最終ラップまでセーフティカーがコントロールした場合には順位変動できないとされていて、これにより今回処分を受けたものだ。

控訴はレース後48時間以内に提出しなければならないことになっているが、メルセデスGPは最終的にこれを断念した模様。

|

« ホーナー(レッドブル代表)、「ウェバーとの契約更新急ぎたい」 | トップページ | アロンソ(フェラーリ)、マシン全損でニューシャシーに »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メルセデスGP、モナコGPでのペナルティ控訴せず:

» [F1]メルセデスGP、ペナルティに対する控訴を取りやめ [試行錯誤のすぱいらる]
モナコGPの最終ラップのセーフティカーがいなくなった直後にでミハエル・シューマッハがフェルナンド・アロンソを追い抜き、レース後プラス20秒のペナルティを受けた件ですが、メルセデスGPは控訴手続きを行わないことにしたとのことです。 FIAの規約に従い、メルセデ... [続きを読む]

受信: 2010/05/19 11:17

» なぜ今シーズンからセーフティーカー導入時のルールを変更したのだろうか? [F1 2010]
今シーズンからセーフティーカーがピットに入ったら即レース再開にしたものだから ややこしくなったのではないだろうか? 前のようにラインを超えるまで追い抜き禁止にしておけば解釈間違えをしなくても良かったのに で今回のモナコでのミハエルに対してのペナルティで控訴するはずだったメルセデスGPだったが どうやら今回は、見送るとのことだ 声明文 あとアロンソも最終コーナーミスしていたから 下手をすればニコにま... [続きを読む]

受信: 2010/05/19 21:58

» モナコGP [速報!ニュースを集めました]
メルセデスGP、モナコGPの裁定に対する控訴を断念 【 F1-Gate.com 】 「メルセデスは、元ドライバーがスチュワード加わることを全面的に支持しており、モナコGPのスチュワードがこの件に関して、専門的、公平かつ適切に行動したことに完全に満足していることを強調したい」 関連: ・混乱を招いたセーフティカー・ルールの ...(続きを読む) F1キンダーガーテン : メルセデスGP、ペナルティに対する控訴取りやめ ... メルセデスGP、ペナルティに対する控訴取りやめを決定. 2010年5月18日... [続きを読む]

受信: 2010/05/20 14:12

« ホーナー(レッドブル代表)、「ウェバーとの契約更新急ぎたい」 | トップページ | アロンソ(フェラーリ)、マシン全損でニューシャシーに »