« シューマッハのオーバーテイクにペナルティ | トップページ | リタイヤ小林可夢偉(ザウバー)、「ペース良かったのに残念」 »

2010/05/17

メルセデスGP、シューマッハへの処分に控訴の構え

Michael Schumacher (C)Mercedes Motorsports
拡大します
メルセデスGPは、同チームのミハエル・シューマッハが受けたモナコGP決勝レース結果へのペナルティに対し、FIA(国際自動車連盟)のICA(国際控訴審)に控訴する意向であることを明らかにした。

今回のモナコGPでレーススチュワード(競技審査委員)としてこの決定を下したのはジョゼ・アベッド(モータースポーツ評議会副代表)、クリスチャン・カルメス(モナコ自動車クラブ会長)、ポール・グートヤー(FIAヒルクライム委員会代表)、そして元ドライバー枠で参加しているデイモン・ヒルの4氏である。

なおヒル氏の現役時代、シューマッハはイギリスGP(1994年)のフォーメーションラップ中にライバルだったヒルを追い越してペナルティを科せられたことがある。

|

« シューマッハのオーバーテイクにペナルティ | トップページ | リタイヤ小林可夢偉(ザウバー)、「ペース良かったのに残念」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メルセデスGP、シューマッハへの処分に控訴の構え:

» [F1]シューミ、ペナルティでポイント圏外へ [試行錯誤のすぱいらる]
事の発端はレースの終盤にロータスのヤルノ・トゥルーリとHRTのカルン・チャンドックのクラッシュです。 これで4度目のセーフティカーが導入され、そのままレース終了かと思いきや セーフティカーは最終ラップでピットレーンへと戻り、最終コーナーでシューマッハはフ... [続きを読む]

受信: 2010/05/17 11:12

» モナコGPシューマッハがペナルティを受け12位に [[246]ログ]
昨日のF1モナコGPの一番の見所は、最終周ペースカーが入った瞬間に、アロンソをオーバーテイクしたシューマッハのアタックだったのでは無いでしょうか? しかし、それがペナルティの対象となり、20秒加算されるという厳しい裁定が下ったようです。 レース終了後にスチュワードが調査開始 ミハエル 「オーバーテイクは合法」 Formula 1 関連ニュース GPUpdate.net 今回の場合、ラスカスコーナーの出口にSCラインがあるため、ここを越えていればオーバーテイクが可能とな... [続きを読む]

受信: 2010/05/17 12:43

» 自動車 [自動車]
日本の自動車業界 [続きを読む]

受信: 2010/06/06 23:06

« シューマッハのオーバーテイクにペナルティ | トップページ | リタイヤ小林可夢偉(ザウバー)、「ペース良かったのに残念」 »