« メルセデスGPの『Fダクト』は自動式 | トップページ | レッドブル代表、「ディフューザーなんかなくても速い」 »

2010/05/21

FIA、モナコGPの混乱でセーフティカールール改正へ

F1 Safetycar (C)Mercedes Motorsport
拡大します
FIA(国際自動車連盟)は、モナコGP決勝レース最終ラップに起きたミハエル・シューマッハによるオーバーテイクの混乱で、近くレギュレーションを改正する方針を決めたことを明らかにした。

これは現在のセーフティカー導入時におけるオーバーテイク制限などのルールが複雑でわかりにくく、このことが今回のシューマッハへのペナルティを招いたという反省からだ。

実際には今後F1のワーキンググループが具体的な案を作成し、次期WMSC(世界モータースポーツ評議会)での承認を求めるということになる。
いまのところ、次回は6月23日(水)、スイスイのジュネーブでの会合が予定されている。

|

« メルセデスGPの『Fダクト』は自動式 | トップページ | レッドブル代表、「ディフューザーなんかなくても速い」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FIA、モナコGPの混乱でセーフティカールール改正へ:

» SCルール改正へ [FASTEST LAP -Ameba-]
F1モナコGPのファイナルラップで起きた混乱。 あれはどうみてもレギュレーションに問題がある・・・と感じています。 要するに、見ているファンが分からないような複雑なレギュレーションは受け入れられないだろう!ということです。 だってテレビ解説している方々も分か... [続きを読む]

受信: 2010/05/21 07:21

» [F1]FIA,セーフティカー規定を変更へ [試行錯誤のすぱいらる]
モナコGPで最終LAPでの騒動を受けて、レギュレーションを明確にする改訂が行われるようです。 2010年FIAフォーミュラワン・ワールドチャンピオンシップのモナコGPの最終周回の問題は、セイフティ・カー先導中のオーバーテイクを禁止する規約の適応において明確性を欠い... [続きを読む]

受信: 2010/05/21 09:51

« メルセデスGPの『Fダクト』は自動式 | トップページ | レッドブル代表、「ディフューザーなんかなくても速い」 »