« トルコGP、概ね好天気で | トップページ | 『アメリカGP』、2012年に復活 »

2010/05/27

2011年のタイヤ供給者は『ピレリ』か

Tyre Image (C)Redbull Racing
拡大します
依然として明確でない2011年以降のF1タイヤ供給メーカーだが、イタリア国内のメディアはピレリに決まったと報じている。

伝えたのはイタリアの専門誌『アウトスプリント』誌らで、これまで韓国の『クムホ』や、『ハンコック』『ネクセン』、イギリスの『エイボン』らの名前が挙がったものの、最終的には実績のある『ミシュラン』と『ピレリ』に絞られた結果、F1各チームとバーニー・エクレストン氏がピレリを選択することで合意したというもの。

同誌はまた契約は2013年までの3年間で、1チームあたり100万ユーロ(約1億1千万円)をそれぞれ負担することになるとも伝えているが、まだFIA(国際自動車連盟)から正式発表はない。

|

« トルコGP、概ね好天気で | トップページ | 『アメリカGP』、2012年に復活 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011年のタイヤ供給者は『ピレリ』か:

» ピレリF1復帰へ [FASTEST LAP -Ameba-]
BSに代わって来年からF1タイヤを供給するのは・・・ どうやらピレリに決まりそうです。 ピレリは以前グッドイヤーと競っていた頃がありました。 その頃の印象だと、 時々はまると速いけど、全般的にはグッドイヤーに押され気味・・・という感じだったかな? 個人的... [続きを読む]

受信: 2010/05/27 07:22

» 2011年のタイヤはピレリ?とイタリア・メディアが報じる [F1 2010]
いまだに決まらないタイヤ問題だが イタリアのメディアが2011年はピレリになると報道 すでにGP3で供給し2011年からはGP2にも供給予定となり さらにはF1か? ただイタリアの会社だから・・・ 「イタリア人としてはピレリを好むが、経験からいうとミシュランかな」 「最終的には誰にとっても同じことになるよ」 とモンテゼモロ氏のコメントからも ピレリになったらいいな~との感覚なので あとは 各チーム... [続きを読む]

受信: 2010/05/27 19:26

» [F1]タイヤサプライヤーはピレリで決定か? [試行錯誤のすぱいらる]
2011年のタイヤサプライヤーがピレリに決定したということ。 『Autosprint(オートスプリント)』によると、ピレリは2011年から2013年まで、各チームから1シーズンあたり100万ユーロ(約1億1,000万円)を受け取ることになり、全チームを平等にサポートするとのこと。... [続きを読む]

受信: 2010/05/27 21:37

« トルコGP、概ね好天気で | トップページ | 『アメリカGP』、2012年に復活 »