« 相次ぐテロ被害にペトロフ喪章装着して参戦へ | トップページ | ザウバー・チーム、フリー走行で『Fダクト』をトライ »

2010/04/01

ヴァージン・レーシングの改修費用をワース氏負担

Timo Glock (C)Virgin Racing
拡大します
ヴァージン・レーシングの2010年コンテンダー『VR-01』は燃料タンクの容量が足りないことが発覚、あらためてシャシーの造り替えを余儀なくされているが、なんとこの費用を同チームのテクニカル・ディレクターであるニック・ワース氏の会社が負担することがわかった。

それによれば、今回同チームのマシン開発はワース氏が率いる『ワース・リサーチ社』がコンピュータによるCFD(計算流体力学)によって行われたもので、その段階で誤りがあったことを自ら認めたというもの。
改修には相当な費用が掛かるとみられる上に、投入されるのは第5戦となるスペインGPからになる見通しという。

|

« 相次ぐテロ被害にペトロフ喪章装着して参戦へ | トップページ | ザウバー・チーム、フリー走行で『Fダクト』をトライ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヴァージン・レーシングの改修費用をワース氏負担:

» [F1]ヴァージン、改修費用はニック・ワースが負担 [試行錯誤のすぱいらる]
燃料タンクの容量が足りずにレースに完走できないという不名誉な烙印を押されたヴァージンですが、シャーシの造り替えの費用をテクニカル・ディレクターのニック・ワースが負担することがわかったとのこと。 VR-01の設計を行うワース・リサーチ社は、新しいモノコックに... [続きを読む]

受信: 2010/04/01 12:47

» ヴァージンの改修費を負担するのは・・・ [F1 2010]
ヴァージンの燃料タンク容量不足問題で モノコックの作り直しの費用を負担するのは テクニカル・ディレクターであるニック・ワース氏の会社とのこと 原因は設計時にすでにミスしていたとのこと ただ、だれも気づかなかったのか? 気づく時間が無かったのだろう パーツ自体もギリギリの個数しかなかったことを考えると やはり準備期間がなかったのか? どうせなら新チームには、2年落ちのシャシーを使えるようにすればもう... [続きを読む]

受信: 2010/04/02 02:20

» VR-01の再デザイン費用はワース・リサーチ社が負担。 [◆ 桃尻開発研究所 ◆]
#63674;(゚▽゚*)>シャキーン!!#63903; ヴァージン・レーシングのテクニカルディレクターを務めるニック・ワースは、VR-01の燃費問題を解決するために必要な費用を彼の会社であるワース・リサーチ社が負担することを明らかにした。 ... [続きを読む]

受信: 2010/04/02 23:35

« 相次ぐテロ被害にペトロフ喪章装着して参戦へ | トップページ | ザウバー・チーム、フリー走行で『Fダクト』をトライ »