« FIA(国際自動車連盟)、2011年のF1エントリー申請受付開始 | トップページ | マクラーレンら4チーム、豪GPまでにディフューザー修正へ »

2010/03/21

ステファンGPによるUSF1参戦権継続にFIA否定的

Zoran Stefanovich (C)Stefan Grand Prix
拡大します
FIA(国際自動車連盟)は別報の通り2011年の新規参戦チームの受け付けを開始したが、ゾラン・ステファノヴィッチ氏率いるステファンGPは、依然として今シーズン中の参戦を諦めていないようだ。

それによれば、今シーズンの参戦権を持っていながらも開幕に間に合わず撤退を余儀なくされたチームUSF1を買収し、その参戦権を継続して行使し、今季中の参戦を果たすというもの。

しかしこれについてFIAの関係者は(非公式見解としながらも)、開幕戦後バーレーンに現れなかった時点でUSF1の権利は消滅しているとし、その参戦権の継続は認められないとしている。
もし継続が認められた場合でも、同チームには契約違反による制裁金が科せられる可能性があり、チーム継続となれば当然ステファンGPがこれを負担しなければならないことも考えられるという。

|

« FIA(国際自動車連盟)、2011年のF1エントリー申請受付開始 | トップページ | マクラーレンら4チーム、豪GPまでにディフューザー修正へ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ステファンGPによるUSF1参戦権継続にFIA否定的:

» ステファンGPとUSF1は合体するようで・・・ [F1遅報]
 2010年に新規参戦を計画して結局開幕戦には間に合わず、その後も動きが低迷しているUSF1。ここにきて一度ステファンGPとの合併の話を進めてまとまらなかったのが急展開。ステファンGP... [続きを読む]

受信: 2010/03/21 07:40

» FIA、2011年新規参戦チーム募集! [Station-wagon<ステーションワゴン>]
FIA、2011年新規参戦チーム募集! FIAは、来シーズンの新規参戦枠の募集を開始した。今年も開幕に間に合わない、あるいは参戦できないチームが出てしまったことを受けて条件の一つに「長期参戦が可能なこと」という項目が追加された?また、ステファンGPは、USF1を買...... [続きを読む]

受信: 2010/03/21 23:12

» ステファンGP、トヨタとの契約は終了。 [◆ 桃尻開発研究所 ◆]
参戦問題 #63674;(゚▽゚*)>シャキーン!!#63903; ステファンGPとトヨタとの契約が終了。ステファンGPの今後のF1参戦は困難な状況となった。 [続きを読む]

受信: 2010/03/22 00:12

» [F1]ステファン GP,USF1を買収 [試行錯誤のすぱいらる]
2010年の参戦を認められず、トヨタとの提携も白紙となったステファンGPですが、今度はUSF1の買収で合意したようです。 ステファンGPのゾラン・ステファノビッチ会長はまだF1参戦を諦めておらず、F1エントリーの獲得を目指し、USF1を買収することで合意に達したという。... [続きを読む]

受信: 2010/03/22 19:34

« FIA(国際自動車連盟)、2011年のF1エントリー申請受付開始 | トップページ | マクラーレンら4チーム、豪GPまでにディフューザー修正へ »