« ディ・グラッシ『TWスチール社』のブランド大使に | トップページ | FIA技術責任者、マクラーレンの「疑惑ウィング」検証へ »

2010/03/05

2010年F1日本GP開催概要を発表

Logo 開催概要のご案内
2010 FIA F1世界選手権シリーズ 日本グランプリレース

「もっと鈴鹿 もっと感動」

平素は当社事業に多大なるご支援、ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
昨年は、鈴鹿サーキットで3年ぶりとなるF1日本グランプリを、皆様のご支援のもと無事開催させていただく事が出来ました。
重ねて御礼申し上げます。

昨年の日本グランプリは、「安心・安全・快適」をテーマに、ご来場いただくお客様全てにシートをご用意する「全席座席指定」に取り組むことで、生まれ変わった鈴鹿サーキットとともに新しいF1観戦スタイルを提案させていただきました。
また、全国からご来場いただくファンの皆様、そして世界を転戦するチームへのおもてなしの取り組みとして、地元の行政と企業からなる「鈴鹿F1日本グランプリ地域活性化協議会」が立ち上がり、地域を挙げて皆様をお迎え、お見送りをすることもできました。
22回目となる2010年は、もっと鈴鹿をお楽しみいただきたい、もっとF1で感動していただきたい、という私共の思いを「もっと鈴鹿 もっと感動」のテーマに乗せ、多くの方から寄せられたご意見のもと、観戦環境・イベント・地域連動などをさらに進化させ、これまで以上の感動をお持ち帰りいただけるよう、様々な施策を進めて参ります。

観戦チケットにつきましては、皆様から頂戴したご意見にお応えし、観戦スタイルに合ったチケットをお求めいただけるよう、観戦席の区分と価格を見直し、ファミリー・女性・カメラ愛好家の皆様に向けた対象毎の企画席など、豊富なチケットバリエーションをご用意いたしました。
加えて、より多くのコーナーでF1の走りが見たいという声にお応えして、フリー走行の金曜日はグランドスタンドを除く全ての席を自由席といたしました。
また、秋の3連休開催となる今年の日本グランプリは、期間を通してお楽しみいただけるよう様々なイベントをご用意いたします。

そして決勝翌日のハッピーマンデーにF1日本グランプリの余韻をお楽しみいただけるよう、昨年にも増して充実したイベントを開催する予定です。
金曜日の自由席化と併せて、一日も長く“鈴鹿F1”をお楽しみいただければと存じます。
さらに、鈴鹿F1日本グランプリ地域活性化協議会には、「地元・地域と密着した『鈴鹿F1日本グランプリ』を日本最大のお祭りに」をテーマに、ご来場いただくお客様の目線に立った最高のおもてなしを目指し、様々な事業に着手いただく予定です。

Suzuka 昨年の日本グランプリでは10万人を超えるファンの皆様にお越しいただきました。
F1をこよなく愛するファンの皆様の声援に鼓舞されたF1ドライバーたちの素晴らしい走りを目の当たりにし、あらためてファンの皆様のパワーが鈴鹿F1の大きな原動力であることを強く確信いたしました。
あの感動を忘れることなく、いつまでも皆様に愛されるよう、鈴鹿F1は進化し続けて参ります。
最後になりますが、ファンの皆様、メディアの皆様ならびに関係各位には、今後も長きにわたり、弊社へのご支援、ご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

株式会社モビリティランド 取締役社長
大島裕志

2010年F1日本GPプレスリリースの詳細はこちら

|

« ディ・グラッシ『TWスチール社』のブランド大使に | トップページ | FIA技術責任者、マクラーレンの「疑惑ウィング」検証へ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010年F1日本GP開催概要を発表:

» 2010年F1日本GP開催概要リリースが出された [F1 2010]
昨日FIAから最終の2010シーズンエントリーが発表されたが 鈴鹿からもF1開催概要のリリースが出された チケット発売日や、新料金体制なども記載されている リリースも出た事で近日中にはF1のページも変更されるかな? F1テクノロジーの最前線2010年版... 檜垣 和夫 F1 ( エフワン ) 速報 2010年... ニューズ出版 オートスポーツ増刊 F1全チームマシン... 三栄書房 F1速報グ... [続きを読む]

受信: 2010/03/05 16:13

» [F1]2010年F1日本GPの開催概要が発表されました [試行錯誤のすぱいらる]
2010年のF1日本グランプリの開催概要が発表されました。 日本グランプリは10月8日(金),9日(土),10日(日)に鈴鹿サーキットで開催されます。 チケットは5月16日10:00に東コースエリア、5月23日10:00から西コースを含む全てのエリアが発売開始されるとのこと。... [続きを読む]

受信: 2010/03/05 17:39

» F1鈴鹿の改善! [FASTEST LAP -Ameba-]
今年のF1日本GPの概要が発表されました。 昨年は木曜日から日曜日まで4日間通いました。 その中で、1つ凄く不満だったのが・・・金曜日! いつもだと金曜日は写真撮影Day!フリー走行を走るマシンをとにかく写真に・・・ なんですが、昨年は全席指定席、しかもフリー... [続きを読む]

受信: 2010/03/05 19:22

» 2010年F1日本GP開催概要を発表。 [◆ 桃尻開発研究所 ◆]
F1開催概要 #63674;(゚▽゚*)>シャキーン!!#63903; 「もっと鈴鹿 もっと感動」 平素は当社事業に多大なるご支援、ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。 昨年は、鈴鹿サーキットで3年ぶりとなるF1日本グランプリを、皆様のご支援のもと無事開催させていただ..... [続きを読む]

受信: 2010/03/06 00:57

» 毎日ウハウハっす(笑) [ほっちゃん]
またまた例のお姉たまに買われてきたよ!! やっぱあのねっとり絡みつくお Х ん この味は忘れられねーわ!(^m^*) しかも6マンもらって焼肉までゴチになったし、最高の一日だったぜ!! ... [続きを読む]

受信: 2010/03/06 03:00

» 鈴鹿のF1サイト更新 [F1 2010]
どうやら鈴鹿のF1サイトが昨日のリリース情報を載せて 更新したようだ チケットのページも更新されたようだ The Moment of Passio... リミックスポイント/コーデックスイメージズ The Science of Formu... David Tremayne F1テクノロジーの最前線... 檜垣 和夫 F1 ( エフワン ) 速報 2010年... ニューズ出版... [続きを読む]

受信: 2010/03/06 12:45

« ディ・グラッシ『TWスチール社』のブランド大使に | トップページ | FIA技術責任者、マクラーレンの「疑惑ウィング」検証へ »