« ポイント・システム再変更、F1委員会で承認 | トップページ | バレンシア合同テスト最終日もフェラーリ最速(2/03) »

2010/02/03

ヴァージン・レーシング『VR-01』を発表

Virgin VR-01 (C)Virgin Racing
拡大します
2月3日、ヴァージン・レーシングは『VR-01』を発表した。今シーズンから新規参入するチームとしては初めて公開されるマシンであり、搭載されるコスワース・エンジンにとっては2006年以来4年ぶりのF1フィールドへの復帰となる。

VR-01は、テクニカル・ディレクターのニック・ワースによりCFD(流体力学解析)データによってデザインされ、風洞実験を行わずに製作されている。このことはチームのコスト削減に貢献している。このデザイン手法についてワースは、「いずれ何らかの問題に直面するだろうが、それは風洞実験による場合でも同じことだ。これまでのCFDによるレーシングマシン開発の経験から、われわれのデータの正確さをレーストラックで証明することを楽しみにしている」と語っている。

VR-01は今週の木曜日と金曜日に、ティモ・グロックとルーカス・ディ・グラッシによってシルバーストーンでシェイクダウンを行い、その後ヘレスでの今シーズン2回目のウインターテストに参加する予定となっている。

|

« ポイント・システム再変更、F1委員会で承認 | トップページ | バレンシア合同テスト最終日もフェラーリ最速(2/03) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヴァージン・レーシング『VR-01』を発表:

» [F1]ヴァージン、 VR-01を発表 [試行錯誤のすぱいらる]
ヴァージンはVR-01を発表しました。 技術的な問題により、ウェブサイト上で公開は予定より遅れてしまったが、クルマとドライバーの画像が公開されている。 公開された画像ではクルマの細かい部分は確認できないが、昨年のレッドブルが採用していたように、両側がせりあがったようなノーズ形状を採用しているようだ。... [続きを読む]

受信: 2010/02/03 21:41

» 2010年新車発表:ヴァージンVR-01 [Sky7F1 1982]
ヴァージン・レーシングは、2010年シーズンを戦う新車「VR-01」を発表しました。 [続きを読む]

受信: 2010/02/03 22:13

» F1-2010 開幕前夜 “続豪華絢爛熱烈歓迎編” [物欲煩悩妄想日記]
F1-2010 開幕前夜 “続豪華絢爛熱烈歓迎編” Virgin Racing [続きを読む]

受信: 2010/02/03 23:14

» ヴァージン・レーシング新車発表!! [Station-wagon<ステーションワゴン>]
ヴァージン・レーシング新車発表!! ヴァージン・レーシングは、風洞を使わずに設計されたNewマシンVR-10を発表した。エンジンは、コスワースを使用しティモ・グロックとルーカス・ディ・グラッシによってシルバーストーンでシェイクダウンが行われる予定だ。コスト削...... [続きを読む]

受信: 2010/02/03 23:33

» ヴァージン登場です。 [F1遅報]
 今年の新規参戦チームのヴァージンレーシング。ニューマシンが登場しましたね。ヴァージン・レーシング VR-01の大きな特徴は、何と、風洞を使わずにコンピュータで設計・テストされ... [続きを読む]

受信: 2010/02/04 06:20

» バージン新車VR-01 [FASTEST LAP -Ameba-]
バージンGPが新車VR-01を発表しています。 このマシン、完全にコンピュータのデータのみで作成されている・・・とか。 あの風洞実験をしていないそうなんです! ありえるのか?・・・それは結果を見てからのお楽しみですね。 もしこれで速かったら・・・ 今まで風... [続きを読む]

受信: 2010/02/04 23:47

« ポイント・システム再変更、F1委員会で承認 | トップページ | バレンシア合同テスト最終日もフェラーリ最速(2/03) »