« 黄旗減速不履行で4人のドライバーにペナルティ | トップページ | 中嶋一貴(ウィリアムズ)、「この予選結果は残念」 »

2009/10/04

ペナルティ続出でスターティンググリッド確定せず

Sebastien Buemi (C)Scuderia Toro Rosso
拡大します
日本GP公式予選結果は黄旗無視により実に4人ものドライバーがグリッド降格となるなど混乱しているが、そもそもその原因を作ったトロ・ロッソのセバスチャン・ブエミ(19歳:スイス)についてもレーススチュワードは予選グリッド5番降格のペナルティを科すことを明らかにした。

クラッシュが相次いだ日本GPではさらにウェバー(レッドブル)、コバライネン(マクラーレン)、グロック(トヨタ)、アルグエルスアリ(トロ・ロッソ)らがマシンないしエンジン交換を行う可能性があり、正確なグリッドが現時点で確定しない状況。

正式なスターティンググリッドについては、日曜日になってから発表される予定ということだ。

|

« 黄旗減速不履行で4人のドライバーにペナルティ | トップページ | 中嶋一貴(ウィリアムズ)、「この予選結果は残念」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ペナルティ続出でスターティンググリッド確定せず:

» ありえない グリット確定せず [未来には夢がある 2009]
日本GP予戦 黄旗無視の5グリット降格が発表されたが 傷ついたマシンの 修復で更にペナルティが出るかもしれず、決勝の朝まで グリットは確定して いない?模様。 トヨタのトゥル―リとレットブルのベッテルにとって有利な 展開となるか 夜を徹しての修復作業は続く。...... [続きを読む]

受信: 2009/10/04 07:57

» 2009年F1第15戦日本GP予選終了 [郷秋の独り言]
 待ちにまった日本GPだけれど、郷秋的には今ひとつ盛り上がりに欠ける感じなのだが、その原因は明らか。何が何でも勝って欲しいドライバーやチームがないからだ。  予選Q2での2度も赤旗中断という波乱によりQ3が始まったばかりのところで放送終了となり、結果はその後Webで知ることになった。順番は若干入れ替わっていたがトップトップ3は予想通り、ベッテル、トゥルーリ、ハミルトン。ちなみに郷秋はハミルトン、ベッテル、トゥルーリの順を予想していた。  Q2赤旗中断のためノックアウトとなったアロンソがトロロッソ... [続きを読む]

受信: 2009/10/04 08:20

« 黄旗減速不履行で4人のドライバーにペナルティ | トップページ | 中嶋一貴(ウィリアムズ)、「この予選結果は残念」 »