« ウィリアムズ、エンジン選択肢はコスワースのみ? | トップページ | FIA(国際自動車連盟)、2010年モナコGPの日程を変更 »

2009/10/22

トヨタ、来季トゥルーリ残留の可能性高まる?

John Howett (C)Panasonic Toyota Racing
拡大します
トヨタ・チームの母体であるTMG(トヨタ・モータースポーツGmbH)のジョン・ハウェット社長はこれまで同チームの両ドライバー共に交代を示唆してきたが、ここに来てヤルノ・トゥルーリ(35歳:イタリア)について再び残留する可能性が高まってきたようだ。

というのも、フェラーリ・チームから離脱が決まったキミ・ライコネンの獲得を図ったものの、条件を大幅に挙げたにもかかわらずまだ進展がないとされている。
一方、優勝経験があるような大物ドライバーはいずれも去就が決まりつつあることからあまり時間はなく、ここに来て日本GPやブラジルGPでいずれもスピードをみせたトゥルーリ残留という話が復活しているというもの。

またブラジルGPに緊急起用された小林可夢偉について、同社長は「2010年起用の可能性はある」としたものの、まだスピードが足りないことや、ブラジルGP決勝レースでの走りについてバトンなど一部ドライバーから不満が示されたことも難点になっているようだ。

|

« ウィリアムズ、エンジン選択肢はコスワースのみ? | トップページ | FIA(国際自動車連盟)、2010年モナコGPの日程を変更 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トヨタ、来季トゥルーリ残留の可能性高まる?:

» F1(5193) 盗用多の来季ドライバーは? [戀は糸しい糸しいと言う心]
            「ヤルノにはオファーを出している。」「彼自身、金銭的オフ [続きを読む]

受信: 2009/10/22 06:09

» TOYOTAは2010シーズンをヤルノと可夢偉? [F1 2009]
TOYOTAは2010シーズンのドライバーで 現在のヤルノとグロックから 変更するとのことだったが どうやら ヤルノの残 [続きを読む]

受信: 2009/10/23 02:34

« ウィリアムズ、エンジン選択肢はコスワースのみ? | トップページ | FIA(国際自動車連盟)、2010年モナコGPの日程を変更 »