« ルノー首脳、「ブリアトーレは解雇ではなく自発的辞任」 | トップページ | 佐藤琢磨が鈴鹿の日本GPに復活 »

2009/09/19

BMWザウバー両ドライバー、いよいよエンジンなし

BMW Factory (C)BMW Motorsports
拡大します
BMWザウバー・チームは、来週のシンガポールGPで同チームの両ドライバーがいずれも今季レギュレーションで許された上限である8基目のエンジンで戦うことを明らかにした。

BMWザウバーは先のイタリアGPの予選でいずれもフレッシュ・エンジンを投入下が、バルブ系と思われるトラブルから前戦のベルギーGPで使用したエンジンで決勝レースを戦ったとのこと。
(クビサはすでに8基目とみられていた)

今年の規則では9基目のエンジンを浸かった場合、グリッド10番降格のペナルティが科せられるため、いよいよ後がなくなった形だ。
なお、同様にレッドブル・レーシングにおいてもエンジン基数は深刻な問題になりつつあるとみられている。

|

« ルノー首脳、「ブリアトーレは解雇ではなく自発的辞任」 | トップページ | 佐藤琢磨が鈴鹿の日本GPに復活 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BMWザウバー両ドライバー、いよいよエンジンなし:

» F1(5080) “これが最後のエンジン!” [戀は糸しい糸しいと言う心]
        BMWの両ドライバーはイタリアGP予選でエンジントラブルに見舞わ [続きを読む]

受信: 2009/09/19 09:52

» BMWもエンジン規制の餌食に [F1 2009]
どうやらBMWの2人も今シーズンから適用されている1シーズン8基のエンジン使用制限の餌食になるようで 9基目のエンジンを [続きを読む]

受信: 2009/09/19 14:22

» F1 2009 BMWザウバー〜シンガポールGPプレビュー [BMWおたっきーず!Blog - BMW総合情報ブログ]
シンガポールに向けてチームのコメントです。 ロバート・クビサ チームはシンガポールに向けて、大幅な改良を予定している。クルマの競争力が高くなって、驚くようなペースを見せられるといいね。 ニック・ハイドフェルド シンガポールでのレースは、何週間も前から楽しみにしていたんだ。いくつか改良が行われる予定だからね。シミュレーションの結果はかなり期待の持てるものだったし、クルマも良さそうだよ。 マリオ・タイセン モンツァの予選でエンジンに問題が起きた原因は、バルブ・ギアの品質だ... [続きを読む]

受信: 2009/09/19 17:56

« ルノー首脳、「ブリアトーレは解雇ではなく自発的辞任」 | トップページ | 佐藤琢磨が鈴鹿の日本GPに復活 »