« フィジケーラPP! F.インディアに初の快挙もたらす | トップページ | ブリヂストン ベルギーGP公式予選の模様 »

2009/08/30

トヨタ ベルギーGP公式予選の模様

F1第12戦ベルギーGP予選
J.トゥルーリ、フロントローから決勝スタート

パナソニック・トヨタ・レーシングは、29日スパ・フランコルシャンで、ベルギーGPの白熱した予選を行い、フロンローからの決勝スタートを獲得した。
ヤルノ・トゥルーリ、ティモ・グロックとも、昨日からの好調をキープ。
フリー走行3回目でトップ6に入る活躍を見せ、チームは予選に大きな期待を寄せた。

両ドライバーは、予選第1セッションのオープニングラップから、果敢に攻め、楽観視が正当であることを証明した。
ブリヂストンのミディアムタイヤで走り始めた2人のドライバー。トゥルーリは既にポールポジション争いに絡んでいたが、両ドライバーとも、第2セッションにコマを進めるために、ソフトタイヤに履き替えた。
第2セッションでも同じようなパターンが繰り返され、トゥルーリはソフトタイヤで最速ラップを記録、グロックもトップ6入りを目指し闘い、注目すべき最終セッションの舞台は整った。
最終セッションで、トゥルーリは初めから、最速ラップ争いを繰り広げ、上位獲得のチャンスを広げた。
引き続きソフトタイヤを装着した両ドライバーは、最終のアタック走行で、さらにラップタイムを上げた。
トゥルーリは僅差でポールポジションを逃したが、今季3度目のフロントローからの決勝スタートを獲得。
一方、グロックも良いペースを刻み、5月のスペインGP以降では、ベストになる予選結果を収めた。

Toyota Team Bike (C)Panasonic Toyota Racing
拡大します
ヤルノ・トゥルーリ: ー・ナンバー9 シャシー:TF109/06
フリー走行3回目 :2番手 1分45秒462(トップと0.074秒差)  18周
予選第1セッション:2番手 1分45秒140  10周
予選第2セッション:1番手 1分44秒503(トップと0.038秒差)  5周
予選第3セッション:2番手 1分46秒395(トップと0.087秒差)  6周
グリッド: 2番手 (暫定)
「再びフロントローを獲得できて、大変うれしい。
物事が正しく進めば、われわれのクルマが高い競争力を持っていることは、いつも分かっていた。
今週末の私たちは、非常に強いみたいだ。
第1セッションは少し流したにも関わらず、予選で私は常に、トップ2だった。
第3セッションでは、とても速いラップを刻み、2番手ポジションは明日の決勝で大きなチャンスとなる。
昨日、私たちはダウンフォースを少し減らし、クルマのバランスを良くするために、ほとんどの時間を割いた。
そして今朝、セットアップを少し変更したが、予選中のハンドリングとトラクションはより良くなり、うまく機能した。
また、今週末はほとんどの時間を、決勝と同じ燃料搭載量で走行したので、内容が良かったことに、とても満足しているし、明日の決勝に大きな期待が持てる。
クルマの改良、そして今日のような素晴らしい結果のために一生懸命働いてくれたチームに感謝したい。
メカニック全員に捧げる」

ティモ・グロック:カー・ナンバー10 シャシー:TF109/05
フリー走行3回目 :5番手 1分45秒908(トップと0.520秒差)  18周
予選第1セッション:7番手 1分45秒450(トップと0.348秒差)  9周
予選第2セッション:7番手 1分44秒877(トップと0.374秒差)  5周
予選第3セッション:7番手 1分46秒677(トップと0.369秒差)  6周
グリッド: 番手 (暫定)
「チーム全体にとって、今日は素晴らしい結果になった。
再び上位で闘うことは、何ともいえない良い気分だ。
私はミスなしでラップを刻み、全体的に満足している。
私たちは、予選のペースを改善しようと頑張ってきて、今日それが報われた。
今回のレースのためにチームは、新しい空力パッケージを投入し、それが良く機能しているようだ。
全フリー走行を通じて、クルマは速かったので、今週末は最初から、私たちはここで強いと信じていた。
フリー走行での速さを予選でも維持できて素晴らしい。
ハンガリーとバレンシアの決勝で、私たちは良いペースを刻んだ。
明日も大丈夫だと信じている。
私はトップ5でフィニッシュしたい。
簡単ではないが、チャレンジすることを、とても楽しみにしている」

パスカル・バセロン:シャシー部門シニア・ゼネラル・マネジャー
「今までは調子が良い週末となり、再び先頭集団に戻ったことをうれしく思う。
今週末は、初めからどんなコンディションでも、2台のクルマとも速く安定していて、良い手ごたえを感じていた。
過去3レース中初めて、自分たちが決勝で出してきたペースで、予選を行なえ、週末は期待が持てそうだ。
そしてエキサイティングな日曜になるよう準備は万端だ。
今週末、素晴らしい仕事をした2人のドライバー、おめでとう。
2人とも、非常に良く頑張ってくれた。
それが報われたことに、とても満足している。
また、スパのトラックにいるチームメンバー同様、ケルンのファクトリーの仲間にも感謝したい。
彼らは決してあきらめず、ファクトリーに近いスパで、強いパフォーマンスを発揮できたことは特にうれしい。
この予選の強さを、明日の結果につなげることが明白な目標だ」

新居章年:シャシー部門技術コーディネーション担当ディレクター
「久しぶりに2台揃って最終予選に進んだだけでなく、ヤルノがフロントローを獲得してくれ、大変うれしく思っている。
気温、路面温度とも非常に低かったが、タイヤのウォームアップも問題なく、車のセッティングも午前のフリー走行での微修正がうまく機能した。
特にこのサーキットで非常に重要なダウンフォースと最高速のバランスも昨日の走行結果をうまく反映させることができた。
ここまで来たら、明日はドライバー、チーム一丸で戦い、念願の初優勝を狙う」

|

« フィジケーラPP! F.インディアに初の快挙もたらす | トップページ | ブリヂストン ベルギーGP公式予選の模様 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トヨタ ベルギーGP公式予選の模様:

» F1(5033) トゥルーリ、盗用多の日本人幹部から来季の予算を取れるか? [戀は糸しい糸しいと言う心]
       2010年の予算は11月まで承認が遅らされ、日本の幹部は2009年 [続きを読む]

受信: 2009/08/30 12:39

« フィジケーラPP! F.インディアに初の快挙もたらす | トップページ | ブリヂストン ベルギーGP公式予選の模様 »