« ブリヂストン モナコGP決勝レースの模様 | トップページ | FOTA、今後のF1参戦確約にFIA案の反古を要求? »

2009/05/25

中嶋一貴(ウィリアムズ)、「期待外れの結果」

今季最高となる10番グリッドからスタートしながら、結局ポイント獲得がならなかったウィリアムズ・チームの中嶋一貴(24歳)は次のように困難なレースを振り返った。
中嶋 一貴 (C)Williams F1
拡大します
「スタート、それにトップ10圏内を走っていたレース序盤のペースは悪くはなかった。
でも、最初のピットストップでトラフィックに見舞われたためか、青旗で追い越させた時のためか、ワンストップ作戦のクルマに前に行かれ、順位を落とすこととなってしまった。
最後にクラッシュしてしまったのはハードに追い上げていたための結果。
でも今日のマシンのフィーリングは終始悪くなかったよ」

またサム・マイケル/テクニカル・ディレクターは、「オーバーテイクがほとんどできないこのコースでは、カズキが入賞するのは難しいことだった。
それでもニコがポイント獲得してくれたので、チームとしてはいいレースになった。
このコースだから、昨日の予選がもっとうまくいっていればさらに良かっただろうけれどね。
ファクトリーで懸命に開発を続けた結果がこのモナコでも表れたと思うし、これからさらにパフォーマンスを発揮し始めることだろう」と、期待を込めて語っている。

|

« ブリヂストン モナコGP決勝レースの模様 | トップページ | FOTA、今後のF1参戦確約にFIA案の反古を要求? »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中嶋一貴(ウィリアムズ)、「期待外れの結果」:

» ウィリアムズ:中嶋一貴、車の感触はつかめた [Sky7F1 1982]
元プロ野球選手の清原和博氏の応援もあり、予選で10位を獲得したウィリアムズトヨタの中嶋一貴。レースでは、一時は入賞圏内を走りながらクラ... [続きを読む]

受信: 2009/05/25 14:12

» 09F1第6戦モナコGP、決勝。 [◆ 桃尻開発研究所 ◆]
伝統決戦 #63674;(゚▽゚*)>シャキーン!!#63903; バトンの文句の付けようのない(←ホントは付けたい)勝利。一貴はラスト1週にナニを。。。クラッシュ組にはコバライネンをはじめとしてワタクシが応援しているドライバーが多かった事は残念。 ... [続きを読む]

受信: 2009/05/25 23:40

» 最後の一撃 [FASTEST LAP -Ameba-]
モナコGP、ファイナルラップでスピンアウトしてしまった一貴選手。 彼は変則2ストップで、最後のソフトタイヤを履いた後、 ちゃんと自分のペースを確認するため(?)に、一発タイムを出しにいったようです。 その結果、残念ながらマシンを止めてしまったわけですが、... [続きを読む]

受信: 2009/05/26 08:26

« ブリヂストン モナコGP決勝レースの模様 | トップページ | FOTA、今後のF1参戦確約にFIA案の反古を要求? »