« 佐藤琢磨、インディカー・シリーズに活路? | トップページ | ドニントン工事遅れでイギリスGP1年間休止も »

2009/05/12

ロス・ブラウン代表、チームオーダー説を否定

先に行われたスペインGPでは、オープニングラップから飛び出したルーベンス・バリチェッロがレースのほとんどをリードしながらも、終盤のピットストップ戦略の違いからか、終わってみればチームメイトであるジェンソン・バトンが優勝、バリチェッロは残念ながら2位という結果で終わった。
Podium Scene (C)Brawn GP F1
拡大します
この結果に対し、一部メディアからは「チャンピオンシップをリードするバトンに勝たせるため、チームオーダーが出されたのではないか」との見方も出された。

しかしこれについて同チームのロス・ブラウン代表は、「戦略が異なったのは、セーフティカー導入ということもあったし、また途中バリチェッロのペースが上がらなかったこともある。
いずれにせよ、両ドライバー共に精一杯のレースをした結果がご覧の通りのもの。
ウチでチームオーダーなどあり得ないよ。
ただ勝利を逸したバリチェッロの無念さはもちろん理解できる。
だいたい負けて平気なドライバーなど、そもそもウチには必要ないのだからね」と、英『オートスポーツ』に語っている。

|

« 佐藤琢磨、インディカー・シリーズに活路? | トップページ | ドニントン工事遅れでイギリスGP1年間休止も »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロス・ブラウン代表、チームオーダー説を否定:

» 2009F1-05 バルセロナ ちょっと見た [かなり戯言]
2009F1-05 バルセロナの続き。 今シーズン、初めて地上波の放送を見てみた。 でも、盗用多ヨイショの場面がとてもムカつく。 スタート直後、セカンドドライバーのバリチェロが、エース(わら)のバトンを抜く。 ロス・ブラウン代表、チームオーダー説を否定: FMotorsports F1 まだ、チームオーダー疑惑の所を見てないのだけど、見る気もしないし。 単にバリチェロが遅かっただけみたいだし。 ブロウンは、バリチェロに役割を説明しないと、だめでしょう. その直後のトヨタのエース(わら... [続きを読む]

受信: 2009/05/12 19:10

» F1(4719) バリチェロ、 「ナンバーツーはもうイヤヤ!」 [戀は糸しい糸しいと言う心]
          「チームオーダーが出たとしてももう従わない」    「ここで [続きを読む]

受信: 2009/05/12 20:26

» それは勘違いというものでしょ? [ウダウダ呟く雨男]
バリチェロ、やっぱ引退した方が良いんじゃないのか? バリチェロ、チーム離脱の可能性を警告 「何が起きたのか確認する必要がある」(F1-Live.com) ルーベンス・バリチェロがまたも自身がチームオーダーの被害を受けるようであればブラウンGPを去る構えであると脅... [続きを読む]

受信: 2009/05/12 23:43

« 佐藤琢磨、インディカー・シリーズに活路? | トップページ | ドニントン工事遅れでイギリスGP1年間休止も »