« 本命バトン(ブラウンGP)、「ハンドリングに不満」 | トップページ | マッサ&ライコネン(フェラーリ)、予選Q1で明暗分ける »

2009/05/09

スペインGP「最終プラクティスはフェラーリが1-2!

Felipe Massa (C)Ferrari S.p.A
拡大します
9日(土)行われたスペインGPのフリー走行3回目セッションは、跳ね馬が挽回、マッサ&ライコネンが会心の1-2体制で終えた。
両者のタイム差はわずかに0.082秒というもので、この2台だけが1分20秒台。

これに続いたのはバトン&バリチェッロのブラウンGP勢で、さらにBMWザウバーのクビサが続いた。
今回BMWザウバーは2台共にKERSを取り外しているが、とりわけ開幕からここまで同システムの開発を続けてきたハイドフェルドは今グランプリが初めてのKERSなしドライブ。
そのせいか、ハイドフェルドは12コーナーでコントロールを失いコースアウト・クラッシュし、マシンのフロント部を大きく損傷してセッションを終えた。

6番手はトヨタのトゥルーリ、7番手マクラーレンのハミルトン、8番手トヨタのグロック、9番手トロ・ロッソのブエミ、そして10番手がルノーのアロンソだった。
前日のフリー走行で1-2を占めたウィリアムズはロズベルグが12番手、中嶋一貴は18番手に留まった。
またマクラーレンのコバライネンは11番手、ルノーのピケは15番手。

なおハイドフェルドのマシンはこの後2時間後に行われる公式予選までには修復される見込み。

スペインGPフリー走行3回目の結果はこちら
スペインGP画像はこちら

|

« 本命バトン(ブラウンGP)、「ハンドリングに不満」 | トップページ | マッサ&ライコネン(フェラーリ)、予選Q1で明暗分ける »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スペインGP「最終プラクティスはフェラーリが1-2!:

» スペインGP土曜フリー走行:フェラーリ復活の兆し!? [Sky7F1 1982]
2009年F1第5戦スペインGPの土曜フリー走行が終了しました。 [続きを読む]

受信: 2009/05/09 19:33

» F1スペインGPフリー走行3 [FASTEST LAP -Ameba-]
やっとスペインGPもライブ観戦出来ます。 今回新しいパーツを装着したマシンが多いからか?このフリー走行3が始まると続々とコースイン。 フェラーリのマシンは見るからにコンパクトになった感じで、背びれもちょびっとついていたりして、なかなかかっこよく変身したんじゃない... [続きを読む]

受信: 2009/05/09 19:42

» F1 Rd.5 スペイン 土曜フリー走行 [ryuuの雑記帳]
土曜のフリー走行は、マッサ、キミのフェラーリ1-2。 ジェンソン、ルビーニョのブラウンGPが3-4番手、一貴は18番手。 http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2009/05/gp1-2-a887.html [続きを読む]

受信: 2009/05/09 20:54

» 第5戦スペインGP予選はどうなった。 [☆ひとの行くうらに道あり 花のやま☆]
ヨーロッパラウンド突入。金曜日のトップタイムはウィリアムズ。予選前のフリー走行3回目はフェラーリが復 [続きを読む]

受信: 2009/05/09 23:04

» F1スペインGP、フリー走行3回目 [Yothのエボ日記×JUGEM(勝手に(笑))]
【F1】予選後のアップなので結果だけさらっと。ここに来てフェラーリの2台がワン・ツー。めっきり少なくなったKERS搭載車が気を吐いた感じ。その後ろにブラウンの2台。相変わらず速いが、珍しくバトンが不満げ。... [続きを読む]

受信: 2009/05/10 01:46

« 本命バトン(ブラウンGP)、「ハンドリングに不満」 | トップページ | マッサ&ライコネン(フェラーリ)、予選Q1で明暗分ける »