« BMWザウバー、スペインGPからKERS搭載を断念 | トップページ | エクレストン氏、チームに5年の参戦保証を要求 »

2009/05/06

2010年、燃料補給禁止で逆に大幅コスト増に

2010年シーズン、FIA(国際自動車連盟)は決勝レース中の燃料補給を禁止するレギュレーション変更を明らかにしているが、これが大幅なコスト負担になることが指摘されている。
Pit In Image (C)Renault F1 UK
拡大します
というのも、現行の規則に合わせたF1マシンはいずれも大きな燃料タンクを持っておらず、もし燃料補給なしでレース距離の約305キロ以上を走破するとなると、現在の倍以上の容量のタンクが必要になると推察されるためだ。

FIAは、これについて「燃費の改善に資することになる」と楽観的な見方をしているが、あるチーム関係者は「燃料タンクの大型化はマシン全体のデザインを大きく変更させることになり、これに伴う予算の増加は必至。
FIAが進めるチーム予算の制限と完全に逆行するもの」と、半ば呆れ顔。
これに伴う費用増加は最大1千万ドル(約9億8千万円)にも達するだろうと試算している。

また1台200キロ以上にも及ぶとみられる大量の燃料を搭載したマシンが万一炎上した場合、悲惨な事故になりかねないことも憂慮されている。
(現在は1台80キロ程度とみられている)

|

« BMWザウバー、スペインGPからKERS搭載を断念 | トップページ | エクレストン氏、チームに5年の参戦保証を要求 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010年、燃料補給禁止で逆に大幅コスト増に:

» 中嶋一貴さんもうトヨタと・・・ [:: 246 log ::]
ウィリアムズトヨタでチームメイトのニコ・ロズベルグと活躍中の中嶋さんですが、名門... [続きを読む]

受信: 2009/05/06 13:35

» 給油禁止はコスト増加へ [F1 2009]
2010年から決勝レース中の給油が禁止されるが どうやらこの禁止は、コスト削減に動くのではなく コスト増加になると 理由 [続きを読む]

受信: 2009/05/06 14:44

» Adderall. [Generic adderall.]
Buy adderall. Buy adderall without a prescription. What is adderall. Ordering adderall. Adderall. Snort adderall xr. [続きを読む]

受信: 2009/05/15 07:37

» Tramadol dog. [Tramadol hcl.]
Tramadol. What is tramadol. [続きを読む]

受信: 2009/05/29 07:21

» Hydrocodone. [Hydrocodone no prescription.]
Hydrocodone without prescription. Norco hydrocodone. Hydrocodone apap 5 500. Drugs online cheap hydrocodone buy. [続きを読む]

受信: 2009/05/30 06:42

« BMWザウバー、スペインGPからKERS搭載を断念 | トップページ | エクレストン氏、チームに5年の参戦保証を要求 »