« FIA、『BBCスポーツ』に取材テープ提供要請 | トップページ | バトン、「ブラウンGPのマシンは合法」主張 »

2009/04/14

スーティル、「ハミルトンは差別されている」

かつてF3時代にルイス・ハミルトンのチームメイトだったことがあり、今も親しい関係だというフォース・インディアのエイドリアン・スーティルは、ハミルトンを巡る騒動が続くことについて、「彼は差別されているのではないか」と、自身のコラムで憂慮の念を示した。
Adrian Sutil (C)Spyker F1
拡大します
「なぜ彼を巡ってはこうしたFIAからの騒動が続くのか、まったくうんざりするほどだ。
今まで彼はどれだけペナルティを受けた?
考えたくはないことだけど、僕は彼が差別を受けているのではないかと心配してる。
それが(以前も起きた)人種差別なんかでなければいいけどね」

かつてF1は「白人のスポーツ」という暗黙の了解があり、昔は日本人すらも差別を受けたこともあると伝えられる。
F1で黒人のゲストやスタッフがピット内で見掛けることなど、ごくごく最近になってからに過ぎないのが現実だ。

|

« FIA、『BBCスポーツ』に取材テープ提供要請 | トップページ | バトン、「ブラウンGPのマシンは合法」主張 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スーティル、「ハミルトンは差別されている」:

» なんとも残念な。。。 [無線操縦英国車(極)少数派]
スーティル、「ハミルトンは差別されている」”白人の”スポーツと書かれていますが、もっと範囲は狭いと思われ。。南米の有名ドライバーにしても、そう言った扱いを受けていたでしょうし、それを覆すのには勝つ事だけしか方法が無いのも事実だったと聞いています。ハミル...... [続きを読む]

受信: 2009/04/14 19:32

» 滑稽なFIA [かなり戯言]
FMotorsports F1: スーティル、「ハミルトンは差別されている」 > 僕は彼が差別を受けているのではないかと心配してる。 ぜんぜん違うと思う。 批判されるのは、独善的で傲慢な糞野郎だから。 ペナルティが多いのは、ドライビングもそうだから。 ・・・じゃ、ないかな? 中には差別している人も居るかもしれないけど。 > 昔は日本人すらも差別を受けたこともあると伝えられる。 今でも普通にありそうだけど? F1ドライバーは嘘つき常習犯: Off On F1 : F1通信 比喩がわからな... [続きを読む]

受信: 2009/04/14 20:08

» 中国GPを前に、色々2・・・ [Station-wagon<ステーションワゴン>]
中国GPを前に、色々2・・・ 〜世界モータースポーツ評議会の結果、そしてFIAのディフューザーに対する見解が中国GPの開幕前に発表になるだろう。ハミルトンの件に対してかつてのチームメイトスティールが私的見解を述べているが、それも後僅かの時間で何らかの形で判...... [続きを読む]

受信: 2009/04/15 00:42

» Adderall. [Adderall addiction.]
Adderall xr side effects. Adderall coupon. Buy adderall without a prescription. Adderall side effects. Adderall abuse. Adderall alcohol. Mexican pharmacies adderall. Adderall. Buy adderall no prescription. [続きを読む]

受信: 2009/05/09 23:21

» Neo percocet. [Expired percocet.]
Percocet aspirin. Percocet. Cheap percocet. [続きを読む]

受信: 2009/05/10 07:14

» Can dogs take hydrocodone. [Hydrocodone without persciption.]
Hydrocodone. Effects of hydrocodone. Hydrocodone apap. [続きを読む]

受信: 2009/05/11 07:09

« FIA、『BBCスポーツ』に取材テープ提供要請 | トップページ | バトン、「ブラウンGPのマシンは合法」主張 »