« マクラーレン、豪GPの失態でライアンS/D、停職処分に | トップページ | バリチェッロ(ブラウンGP)、痛恨の降格ペナルティ »

2009/04/04

トヨタ マレーシアGPフリー走行の模様

F1世界選手権第2戦マレーシアGP フリー走行初日

パナソニック・トヨタ・レーシングは、F1世界選手権第2戦目となるマレーシアGPを迎えた。
昨日のFIA裁定により、前回オーストラリアグランプリでのヤルノ3位、ティモ4位に意気が上がる中、セパン・インターナショナル・サーキットで2回に渡る90分間のフリー走行を実施。
例年通りの暑いコンディションの中、気温は28-33℃、路面温度は33-48℃を計測した。
フリー走行1回目で、両ドライバーは、ハード・コンパウンド・タイヤのみを使用し、セパンのロングストレートと低速コーナーに合わせて、異なる空力とメカニカルのセットアップを試した。
このフリー走行で、ティモが中盤にスピンを喫したものの問題はなく、実用的なデータを集めることができ、セッションは有意義なものとなった。
フリー走行2回目では、更なるセットアップ作業が予定されており、両ドライバーは、セッション開始から30分の間にソフト・コンパウンド・タイヤを評価するとともに、オプションのタイヤを初めて試した。
セッションの終わりで黒い雲が集まり始め、雨が数滴落ちてきたが、セッションに影響はなかった。

Jarno Trulli (C)Panasonic Toyota Racing
拡大します
ヤルノ・トゥルーリ: ー・ナンバー9  シャシー : TF109/04
フリー走行1回目:11番手 1分36秒982(トップと0.722秒差) 26周
フリー走行2回目:12番手 1分36秒516(トップと0.809秒差) 34周

「今日は順調に運び、望ましい金曜日のセッションとなった。
午前中は路面が少し滑りやすかったが、すぐにクリーンになり、午後にはコースは良くなっていた。
われわれは予定のプログラムを進めていき、クルマを向上させるためにセットアップとタイヤに関するいくつかの事を試した。
タイミングシートを見る限りは、ここに来る前に期待したほど速くは思えないが、クルマの状態は良いし、適切なセットアップを見つければいいだけの事だ。
ソフト・タイヤはとても競争力があるように思えるし、非常に速いと思う。
しかしながら、ハード側は少し硬めに感じた」

ティモ・グロック:カー・ナンバー10  シャシー : TF109/03
フリー走行1回目:10番手 1分36秒980(トップと0.720秒差) 27周
フリー走行2回目:14番手 1分36秒639(トップと0.932秒差) 29周

「今日は少しトリッキーだった。
午前中はクルマの調子が良くなく、安定性に問題があった。
そして、フリー走行2回目ではオーバーステア気味になり、クルマが軽く感じられた。
しかし、いくつかの異なるセットアップで作業を行い、セッションが終わる頃にはクルマは良い状態に仕上がっていた。
明日の予選前までにやるべき作業はまだ沢山あるけれど、メルボルンでも似たような状況の中、改善することができたから、今回も前向きに捉えている」

ディーター・ガス:チーフエンジニア レース&テスト
「今日は通常通りの金曜日となった。セッションでは、タイヤに関する作業と適切なクルマのバランスを見つける作業に専念した。
パーフェクトなバランスを見つけることに少々手こずってしまった。
まだやるべき作業が残っており、今夜クルマの性能を最大限に引き出すための微調整を行わなくてはならない。
タイヤに関しては、メルボルンと比較すると、ハードとソフト両方のタイヤは問題ない状態。
タイミングシートを見る限り、他チームとさほど差はないので、現時点において最終的な順位に関しては心配していない」

新居章年:シャシー部門技術コーディネーション担当ディレクター
「マレーシアらしい暑い練習走行となったが、初めてのハードタイヤ走行も含め
様々なデータを取る事が出来、有意義な一日だった。
セパンは長い2本のストレートとダウンフォースの必要な高速コーナー、そして大きく回りこむ低速コーナーがあり、セットアップの難しいサーキットです。
午前の走行では、路面のグリップも低く、全て事前のシミュレーション通りとは行かなかった。
しかしダウンフォースのレベルチェックや、メカニカルなセットアップをいくつか試す事が出来、またハードタイヤのウォームアップ性も大きな問題にならない事が確認できた。
ヤルノもティモも今日のテスト結果には満足しており、予選では上位グリッドを獲得し、レースでの好結果につなげるように頑張りたい」


|

« マクラーレン、豪GPの失態でライアンS/D、停職処分に | トップページ | バリチェッロ(ブラウンGP)、痛恨の降格ペナルティ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トヨタ マレーシアGPフリー走行の模様:

» マレーシアGP [けんじの日記]
トヨタ マレーシアGPフリー走行の模様 F1世界選手権第2戦マレーシアGP フリ... [続きを読む]

受信: 2009/04/06 07:19

« マクラーレン、豪GPの失態でライアンS/D、停職処分に | トップページ | バリチェッロ(ブラウンGP)、痛恨の降格ペナルティ »