« ダイムラー社株主会でマクラーレン問題俎上も | トップページ | ロス・ブラウン代表、「ホンダは落胆している」 »

2009/04/08

モズレーFIA会長『ワールド・エンジン』構想呈示

FIA(国際自動車連盟)のマックス・モズレー会長が、今度は『ワールド・エンジン』構想を明らかにした。
BMW V8 F1 Engine/Bench Test (C)BMW Motorsports
拡大します
それによれば、「F1ではターボチャージャー付のエンジン」を搭載、一方下位カテゴリーでは「NA(自然吸気)エンジン」を搭載。
WRC(世界ラリー選手権)ではそのいずれかを搭載すること。
また現在F1で導入開発が進められている「KERS」(運動エネルギー回収システム)や、今後導入されるさらなるエネルギー回生システムなどを含むエンジンの『周辺領域』の開発についてもその可能性を示した。

導入は一応2013年からとされているが、現段階ではまだあくまでも『私案』であるということで、今後さらに関係機関と検討を進めるとしている。

|

« ダイムラー社株主会でマクラーレン問題俎上も | トップページ | ロス・ブラウン代表、「ホンダは落胆している」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モズレーFIA会長『ワールド・エンジン』構想呈示:

» [FIA]モズレー会長、ワールド・エンジン構想を提示 [試行錯誤のすぱいらる]
FIA会長のマックス・モズレーが「ワールド・エンジン」構想を公表しました。 なんのこっちゃ良く分からないので、記事を読んでみると・・・。「F1ではターボチャージャー付のエンジン」を搭載、一方下位カテゴリーでは「NA(自然吸気)エンジン」を搭載。WRC(世界ラリー選手権)ではそのいずれかを搭載すること。... [続きを読む]

受信: 2009/04/08 10:20

» モズレーFIA会長の『ワールド・エンジン』構想 [:: 246 log ::]
FIA会長のマックス・モズレー氏がワールドエンジン構想なる私案をぶち上げました。... [続きを読む]

受信: 2009/04/08 10:48

» FIAの“ワールドエンジン”計画を公表。 [◆ 桃尻開発研究所 ◆]
愚策再来、そして \(゚▽゚*)>シャキーン!!#63903; またモズレーが戯言を言い始めた。 またもやF1エンジンを他のカテゴリーで使用しようと言うものだ#63905;。 そんなことしたら、F1がモータースポーツの頂点であることの否定にも繋がるし、他のカテゴリー..... [続きを読む]

受信: 2009/04/09 00:03

« ダイムラー社株主会でマクラーレン問題俎上も | トップページ | ロス・ブラウン代表、「ホンダは落胆している」 »