« 早くもモグラ叩き? ブラウンGPのマシンに疑義の声 | トップページ | F1ポイント・システム、変更なるか »

2009/03/17

トヨタ、「F1継続はパナソニックのお陰」

読売新聞の英字紙『THE DAILY YOMIURI』は、TMG(トヨタ・モータースポーツGmbH)の山科忠/会長兼チーム代表のインタビュー記事を掲載、トヨタ・チームにもF1参戦継続の危機があったことを報じた。
Toyota TF109 (C)Panasonic Toyota Racing
拡大します
それによれば、昨年12月5日に本田技研がF1の撤退を発表して以降トヨタの経営陣もF1参戦継続の是非について検討を重ね、最終的に12月22日の記者会見でF1を続けることを発表したが、結果的にチームのタイトル・スポンサーである『Panasonic』が契約を前倒しで更新したことが大きかったということだ。

当時パナソニックとの契約は2009年まで有効であり、その時点で直接の影響はなかったものの、同社はいち早く2010年からさらに3年間に渡る新たな契約の更新に同意、チーム発足以来の強い結びつきを明確にしたもの。

山科忠会長は「当時の世界的経済危機を考えれば、日本の大手電器メーカーも決して不況の例外ではなかった筈だが、パナソニックは自身も財政難にありながらわれわれとの契約を更新してくれた。
彼らがわれわれの行動に理解を示してくれたことによりトヨタはレースを続けることができる訳で、心から感謝している」とパナソニックに対して謝意を明らかにしている。

|

« 早くもモグラ叩き? ブラウンGPのマシンに疑義の声 | トップページ | F1ポイント・システム、変更なるか »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トヨタ、「F1継続はパナソニックのお陰」:

» 衝撃の告白:トヨタはF1撤退寸前だった・・・それを救ったのは・・・ [:: 246 log ::]
トヨタの首脳が、何と!ホンダに続き、F1撤退することを覚悟していたことを明らかに... [続きを読む]

受信: 2009/03/17 23:08

» ”おかげ”と言われても微妙。(トヨタF1) [無線操縦英国車(極)少数派]
トヨタ、「F1継続はパナソニックのお陰」トヨタもともかくパナソニックも大赤字&リストラ真っ最中なのにトヨタの道楽に付き合うとは。。。社員や株主が怒るぞ。といっても、トヨタをパナが助けたと言うことにして恩を売っておいてハイブリッド車のバッテリー関係で実利を...... [続きを読む]

受信: 2009/03/17 23:16

» Panasonicとの契約更新がなかったら撤退だった [F1 2009]
TOYOTAがモータースポーツ体制を発表した席で Panasonicからのタイトルスポンサー契約継続があったからこそF1 [続きを読む]

受信: 2009/03/17 23:55

» TOYOTA、2009年モータースポーツ活動を発表! [Station-wagon<ステーションワゴン>]
TOYOTA、2009年モータースポーツ活動を発表! 〜TOYOTAも世界の経済状況の悪化を受けコスト削減を計り2009年を闘う! 3月16日(月) 東京台場のメガウェブで、『TOYOTA Motorsports Activities 2009』を開催。 トヨタ自動株式会社専務取締役 山科が2009年トヨタ...... [続きを読む]

受信: 2009/03/18 00:51

« 早くもモグラ叩き? ブラウンGPのマシンに疑義の声 | トップページ | F1ポイント・システム、変更なるか »