« 『クルサード博物館』、静かに閉館の時迎える | トップページ | 早くもモグラ叩き? ブラウンGPのマシンに疑義の声 »

2009/03/17

ヘレス合同テスト2日目、アロンソが巻き返す(3/16)

Fernando Alonso (C)Renault F1 UK
拡大します
16日(月)第2日目を迎えたヘレス合同テストは、マシンをシェアした好調ブラウンGP勢の二人をルノーのアロンソが僅差で凌ぎ、元王者の貫禄をみせた。
なおアロンソら3人のタイムはいずれもこのオフ初の1分18秒台に入る素晴らしいものだった。

この日100ラップ以上を周回したアロンソは、「自分にとってオフ最後のテストで100ラップ以上走れたのは良かった。
それに今日は気温が高かったこともね。
本番のレースはもちろん冬にやる訳じゃないんだから、これは意味があることだよ」と、説明した。

ブラウンGPは上記のように前半をバリチェッロが、後半をバトンが走らせたが、バトンはわずか12ラップを周回したところでマシントラブルのためストップしたところが気掛かりだ。

マクラーレンはハミルトンの手によりこの日からテストに復帰したが、5台中の4番手、まだ上位とは1秒以上のタイム差があるものだった。

No. Driver Nat. Car TestTime Lap
1 F.アロンソ ESP Renault 1'18.343 103
2 R.バリチェッロ BRA Brawn Mercedes 1'18.398 107
3 J.バトン GBR Brawn Mercedes 1'18.892 12
4 L.ハミルトン GBR McLaren Mercedes 1'19.513 85
5 N.ロズベルグ GER Williams Toyota 1'19.783 123

   * 2008 Test-Time : 1'16.617 S.ベッテル/RedBull Renault (12/17)
   * 2009 Test-Time : 1'19.095 S.ベッテル/RedBull Renault (3/01)
    (ベストタイム及び周回数等はすべて非公式です)

|

« 『クルサード博物館』、静かに閉館の時迎える | トップページ | 早くもモグラ叩き? ブラウンGPのマシンに疑義の声 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヘレス合同テスト2日目、アロンソが巻き返す(3/16):

» ヘレステスト、2日目はアロンソがトップタイム! [Yothのエボ日記×JUGEM(勝手に(笑))]
【F1】ヘレステスト2日目、今日はアロンソがブラウンGPのバリチェロをわずかに抑え、トップタイムを記録。でかっ鼻のR29がここへきて速さを見せています。 [続きを読む]

受信: 2009/03/17 07:51

» ブラウンGP、モーニングレポート(3/16) [ryuuの雑記帳]
ヘレス合同テスト2日目。今日からマクラーレンが参加。 ブラウンGPは午前ルビーニョ、午後ジェンソンが走行。 http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2009/03/2316-2970.html ルビーニョ2番手、ジェンソンは12ラップを走ったところでストップしたものの3番手。 トップはアロンソ、空力がダメらしいマクラーレンのハミルトンは4番手、ニコは5番手。 あと、BG001に、ディフューザーの処理がレギュレーション違反では?と... [続きを読む]

受信: 2009/03/17 08:11

» ヘレステスト二日目 [FASTEST LAP - Formula 1 -]
この日のトップは・・・ [続きを読む]

受信: 2009/03/17 08:21

» ブラウンGP、2日目はギアボックスのトラブルでストップ。 [Yothのエボ日記×JUGEM(勝手に(笑))]
【F1】タイムシートのトップをルノーに譲ったブラウンGPのヘレステスト2日目。午前にバリチェロが62周を走行し、午後にはバトンがステアリングを握りました。しかし12周したところでマシンはストップ。どうやらギアボックストラブルのようです。... [続きを読む]

受信: 2009/03/17 19:58

« 『クルサード博物館』、静かに閉館の時迎える | トップページ | 早くもモグラ叩き? ブラウンGPのマシンに疑義の声 »