« エクレストン氏、なおもホンダF1売却を楽観 | トップページ | 「今やF1は史上最大の危機」と、モズレー会長が檄 »

2009/02/08

モズレーFIA会長、「アメリカン・チームの参戦歓迎」

突如湧き起こったオール・アメリカンによるチームのF1参戦話だが、これを受けたFIA(国際自動車連盟)のマックス・モズレー会長は「大いに歓迎する」と、実現に期待するコメントを明らかにしている。
Image (C)BMW Sauber F1
拡大します
これは英『ロイター』の取材に答えたもので、その中でこのイギリス人は、「その話は事実だよ。
私は実際に話を聞いているんだから。
彼らはとても真剣にF1参戦を考えている。
しかし、誰もが直面するように、彼らにとっても問題は資金の手当てにあるようだ。
それを考えてもF1のコスト削減というのは重要な課題なのだ」と、語っている。

同氏はこうした状況を受け、現在新規参入チームに課している大きな負担(巨額参加保証金の預託、また最初の2年間は分配金がもらえず、機材の運搬(通称FOCA便)も自前になることなど)について再考の余地があるとも付け加えた。

|

« エクレストン氏、なおもホンダF1売却を楽観 | トップページ | 「今やF1は史上最大の危機」と、モズレー会長が檄 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モズレーFIA会長、「アメリカン・チームの参戦歓迎」:

» 『オール・アメリカンF1チーム』、当事者が認める [Station-wagon<ステーションワゴン>]
『オール・アメリカンF1チーム』、当事者が認める モズレーも歓迎?!オール・アメリカンのF1チームの構想が明らかになった? 先に突如報じられた『オール・アメリカンF1チーム』構想だが、その当事者とされる人物がこの報道について「事実である」とこれを認めたこ...... [続きを読む]

受信: 2009/02/10 23:52

« エクレストン氏、なおもホンダF1売却を楽観 | トップページ | 「今やF1は史上最大の危機」と、モズレー会長が檄 »