ハミルトンに英女王から『勲章』授与へ
2008年、史上最年少F1チャンピオンに輝いたマクラーレン・チームのルイス・ハミルトン(23歳:イギリス)に、英国のエリザベス女王から勲章が授けられることがわかった。
Lewis Hamilton (C)McLaren Group
拡大します
授与されるのは大英勲章第5位に相当するMBE(メンバー・オブ・ブリティッシュ・エンパイア)と呼ばれるもので、今回同時に受賞が決まった自転車競技のクリス・ホイや水泳競技のレベッカ・アドリントンらに比べるとランクは劣ることになる。
同じ賞には日本人として俳優の真田広之さんが受賞(2002年)、また1965年にはロックバンドであるビートルズが受賞、当時国内で物議を醸した経緯がある。
なお、さらに上位の勲章で『サー』(ナイト)の敬称がつけられる叙勲を得ているF1関係者としては、フランク・ウィリアムズ氏やスターリング・モス氏、ジャッキー・スチュワート氏、ジャック・ブラバム氏などが挙げられる。
| 固定リンク