« ライコネン(フェラーリ)、テストを前に過労でダウン | トップページ | フェラーリ『F60』はムジェロで単独テストへ »

2009/01/18

2009年シーズン、エンジンは一人8基まで

FIA(国際自動車連盟)は2009年シーズンのF1エンジン規則について、当初1基のエンジンで3つのグランプリを継続して戦うとしていたが、これを変更する方針を固めた。
F1 Engine Image (C)Panasonic Toyota Racing
拡大します
それによれば連続でエンジンを使用するという条項を撤廃、一人のドライバーについて年間使用できるエンジンを8基までに制限するというもの。
また1チームが1シーズンで使用できるのは、テスト用として使用できる4基を含め最大20基までとされる。

もしこの条項に反した場合(9基以上)、追加のエンジンが使用されるグランプリについてx昨年同様『グリッド10番降格のペナルティ』が科せられるということだ。

しかしながら、レギュレーションの細部の適用についてまだ疑義があるとしてフェラーリ・チームのスポークスマンなどはより明確な定義を明らかにするよう求めている。

|

« ライコネン(フェラーリ)、テストを前に過労でダウン | トップページ | フェラーリ『F60』はムジェロで単独テストへ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2009年シーズン、エンジンは一人8基まで:

» ウィットマーシュ「エンジンルールはまだ確定していない」 [F1memo]
マクラーレンF1のCEOマーティン・ウィットマーシュによると、2009年のエンジンのルールはまだ最終決定に向けて模索中だという。昨年12月にFIAが発表した内容では、シーズン最大8基の使用数制限と、1エンジンを3レース連続使用するという決まりだった。しかし今週発表され...... [続きを読む]

受信: 2009/01/18 16:33

» 2009年F1レギュレーション変更点 [F1memo]
2009年のF1のテクニカルレギュレーション変更点は以下の通り。◆タイヤ 10年続いた溝つきタイヤからスリックタイヤへの変更。◆KERS 運動エネルギー回収システムKERS(Kinetic Energy Recovery System)の採用。 ※搭載義務はない。 レース中にエネルギー解放....... [続きを読む]

受信: 2009/01/18 16:37

» [F1]2009年シーズンのエンジン使用規定を変更へ [試行錯誤のすぱいらる]
FIAは2009年のエンジン使用規定を変更するようです。 それによれば連続でエンジンを使用するという条項を撤廃、一人のドライバーについて年間使用できるエンジンを8基までに制限するというもの。 また1チームが1シーズンで使用できるのは、テスト用として使用できる4... [続きを読む]

受信: 2009/01/18 18:48

» エンジン規制変更へ [F1 2009]
どうやら開幕まで2ヶ月ほどに迫ったこの時期にエンジン使用制限を変更するようだ 当初は1エンジンで3レース使用だったが ど [続きを読む]

受信: 2009/01/18 23:14

» FIA、3レース1エンジン規定を廃棄 [F1memo]
FIAは今シーズン1基のエンジンを3レース連続して使用しなくてはならないという規定を消した。スポーティングレギュレーション28.4a項には「各ドライバーはチャンピオンシップシーズンに8基以上のエンジンの使用は認められない。8基を越えて使用したドライバーは、追加エン....... [続きを読む]

受信: 2009/01/19 05:49

« ライコネン(フェラーリ)、テストを前に過労でダウン | トップページ | フェラーリ『F60』はムジェロで単独テストへ »