« トロ・ロッソ首脳、「新F1規則は弱小チームに負担」 | トップページ | トヨタF1、今夜インターネットで2009年新型車発表へ »

2009/01/15

1999年事故のシューマッハ、「死ぬんだと思った」

F1通算7度のチャンピオンという偉大な歴史を残したミハエル・シューマッハ(40歳:ドイツ)が、1999年シーズンのイギリスGPで遭遇したアクシデントの際、「このまま死ぬんだと思った」と、その時の特異な体験をドイツ第2テレビ局『ZDF』で述懐している。
Michael Schumacher (C)Ferrari S.p.A
拡大します
「クラッシュしてマシンが止まり、コクピットから救出されて横たわっていると、自分で心臓の鼓動が急に遅くなっていくのがわかったんだ。
ほらだんだんと炎が小さくなり、やがて消えてしまう時のようにね。
それで僕は『ああ、こうして死んでいくんだな』と感じていた。
気を失っていたのがどれくらいの時間かもわからない。
いや、あるいはほんとうに失神していたのかさえ自分では定かでないんだけれど、心臓が止まるのは自分で感じられたんだよ。
これはほんとうに興味深い体験だったね」

この年シューマッハはその後の6戦を欠場、そのカミソリのようなドライビングが復活するのか注目されたが、再帰戦となったマレーシアGPではみごとポールポジションを獲得している。

|

« トロ・ロッソ首脳、「新F1規則は弱小チームに負担」 | トップページ | トヨタF1、今夜インターネットで2009年新型車発表へ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1999年事故のシューマッハ、「死ぬんだと思った」:

» ミハエル・シューマッハ「現役時代から遺言状を作ってあった」 [F1memo]
顎空気嫁とまで言われるほど圧倒的な速さを持って走っていたそのときでさえ、レギュレーションがドンドン安全面を強化する方向に変化してきてさえも、ミハエル・シューマッハは、レース中には死を覚悟していたという。そうでなければやってられなかったと。それはおそらく、....... [続きを読む]

受信: 2009/01/15 13:33

« トロ・ロッソ首脳、「新F1規則は弱小チームに負担」 | トップページ | トヨタF1、今夜インターネットで2009年新型車発表へ »