« フェラーリとホンダが合体? | トップページ | 2009年開幕戦・豪GPも『ING』が冠スポンサーに »

2008/12/28

L.モンテツェモロ氏、今度はFIA会長を口撃

FOM(フォーミュラ・ワン・マネージメント)のバーニー・エクレストン氏と激しいバトルを繰り広げたFOTA(フォーミュラワン・チーム・アソシエーション)のルカ・モンテツェモロ代表が、今度はその『口撃』の対象をもう一方の雄であるマックス・モズレーFIA会長に振り向けた。
Luca di Montezemolo (C)Ferrari S.p.A
拡大します
これは同会長が率先して導入を図る「KERS」(運動エネルギー回収システム)について、英『オートスポーツ』誌で反撃したもの。
その中でフェラーリ総帥でもあるモンテツェモロ氏は、「KERSを早急に導入しようなんていうのはまさに時期尚早というものだよ。
このシステムはまだ未成熟で、世に出すには早過ぎるんだ。
そもそもすべてを一晩で成し遂げることは不可能。
プロセスというものが必要なんだ。
これをレースで試すにはまだまだ時間が必要だし、いま無理矢理これを使うのは誤ったことだと言えるね。
それにF1のKERSとロードカーのKERSとの間に何の共通点もない。
つまりこれは無駄な浪費を強いる、まさに時代に逆行する悪策なのさ」と、語っている。

モズレー会長は2009年シーズンのKERS導入こそ断念したものの、2010年には正式導入するとしていて、現在各チームはこの開発に多くの作業を強いられている。

|

« フェラーリとホンダが合体? | トップページ | 2009年開幕戦・豪GPも『ING』が冠スポンサーに »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: L.モンテツェモロ氏、今度はFIA会長を口撃:

» 後に引けないんだよ、モズレーも、、、 [予定は未定であって決定ではない]
 たぶん、モンテゼモーロの言ってることは100%正しい。たぶん、どのチームの首脳だって同じ事を考えてるはずだし、とりあえず搭載が必要じゃなかったら絶対に開発を進めないはず。本当に愚作だと思うし、コストを削減させたいんだったら今すぐ別の案を提唱すべきだと思う。 ... [続きを読む]

受信: 2008/12/28 08:16

» モンテツェモーロ「KERSの実用化には3〜4年かかる」 [F1memo]
フェラーリのルカ・ディ・モンテツェモーロ社長が、2009年のKERS導入は時期尚早だと指摘しています。それには同意なのですが、市販車へのフィードバックを考えるのは、ああ、フェラーリでさえも、メーカー系のワークスチームの論理で動いているのかと考えさせられました....... [続きを読む]

受信: 2008/12/28 08:51

» F1に関する記事 [F1]
今日は最近の個人的に話題のF1について語ります。私の周りではF1について話す機会... [続きを読む]

受信: 2008/12/29 10:07

« フェラーリとホンダが合体? | トップページ | 2009年開幕戦・豪GPも『ING』が冠スポンサーに »