« ホンダ、「バトンとは契約解除で交渉」 | トップページ | FIAが発表、F1統一エンジンは『コスワース』 »

2008/12/06

FIAが声明、「F1が継続されるよう尽力する」

世界有数の自動車メーカーであるホンダが所有していたF1チームの突然の撤退はF1の管理者であるFIA(国際自動車連盟)にも驚きをもたらせたが、これを受けFIAは次のような声明文を明らかにした。
Image (C)Ferrari S.p.A
拡大します
「今回のホンダのF1撤退の意思表明は、現状のF1世界選手権参戦のコストが持続可能ではないというFIAの長年の懸念を証明したものである。
FIAは、これまですでにあったF1の危機的な状況を、このほどの世界不況がさらに悪化させただけだとみている。
今後もFIAは『F1の守護者』として、商業権保有者(訳注:FOM(フォーミュラ・ワン・マネージメント):エクレストン氏)及び、ホンダ以外の残りのFOTA(フォーミュラワン・チーム・アソシエーション)のメンバーと協力し、F1が経済的に持続可能なものになるよう尽力するだろう」

F1コスト削減については、統一エンジン案などその具体的部分でFIAとFOTAとの間に食い違いがみられるが、今回のホンダの突然の撤退により、今後FIAの姿勢がさらに強いものになることは避けられないようだ。

|

« ホンダ、「バトンとは契約解除で交渉」 | トップページ | FIAが発表、F1統一エンジンは『コスワース』 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FIAが声明、「F1が継続されるよう尽力する」:

» ホンダF1に買い手あらわる。フライはバトンを引き留めにかかる。 [F1memo]
ニック・フライによると、すでに3人の買い手が現れているそうです。私はこの男を信用していないので、話半分以下で聞いておくことにします。AUTOPSORTSの記事を読むと、(記事がニック・フライへのインタビューがベースだからバイアスがかかっているのかもしれませ...... [続きを読む]

受信: 2008/12/06 06:21

» F1(4590) 佐藤琢磨も “強いショック!” [戀は糸しい糸しいと言う心]
        ホンダがF1から撤退するという報せを聞いてとても残念に思うと同時 [続きを読む]

受信: 2008/12/06 06:48

» f1について [f1の口コミ情報]
三時間ほど昼寝をしてしまいました。なので夜眠れませんでした。 FIAが声明、「... [続きを読む]

受信: 2008/12/06 17:35

» FIAはF1を継続させる/ [:: 246 log ::]
ホンダのF1撤退はFIAがかねてから危惧していた、あまりにもお金が掛かるF1が自... [続きを読む]

受信: 2008/12/07 00:36

» ホンダがF1から撤退・・・。 [Yothのエボ日記×JUGEM(勝手に(笑))]
【F1】ホンダが世界恐慌のあおりを受け、F1からの撤退を決意。志半ば、夢潰える、そんな感じでしょうか・・・。 [続きを読む]

受信: 2008/12/07 04:04

» 2008年F1ニュース(12月7日〜12月13日) [kanji's資料館]
●HONDA撤退その後…(随時追加あり)(12月7日)●バトン。トロ・ロッソテスト参戦?(12月7日) [続きを読む]

受信: 2008/12/07 10:25

« ホンダ、「バトンとは契約解除で交渉」 | トップページ | FIAが発表、F1統一エンジンは『コスワース』 »