« ブルガリア、新たなF1開催計画国へ | トップページ | 渦中のリチャーズ氏、「F1には改革が不可欠」 »

2008/12/09

ウィリアムズ首脳、「まだF1から撤退するチーム続く」

世界的自動車メーカーであるホンダ・チームのF1撤退は関係者に衝撃を与えたが、プライベートであるウィリアムズ・チームの首脳が「まだF1から撤退するメーカー系チームは続く」と語って注目されている。
Adam Parr CEO (C)Williams F1
拡大します
こう語るのは同チームのアダム・パール/CEOで、「私は来シーズンが始まる前に、さらにもう一つか二つのチームがこのフィールドから去るであるうと思っている。
そして、それがわれわれのような独立系(プライベート)チームではないだろうということだ。
今回のホンダの『結末』は、われわれがかねて指摘してきたF1の『抑制されない出費増大』によるものであることは間違いない。
今後経費削減がなされなければ、さらに他の自動車メーカーも追随することが考えられる。
ただ、ウィリアムズ・チームと彼らとの違いは明確。
われわれにはF1から撤退という選択はないということ。
なぜなら、これはわれわれの『仕事』なのだから」と、語っている。

かねてFIA(国際自動車連盟)のマックス・モズレー会長が主導してきたF1コスト削減が、さらに加速されるのは間違いないことだろう。

|

« ブルガリア、新たなF1開催計画国へ | トップページ | 渦中のリチャーズ氏、「F1には改革が不可欠」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウィリアムズ首脳、「まだF1から撤退するチーム続く」:

» ウィリアムズは大丈夫なんですか? [F1memo]
ホンダが飛び、レッドブルにも噂がある昨今。ウィリアムズのフランク御大は、プライベーターじゃないチームがあと1つか2つ飛ぶ、とおっしゃる。ワークスみたいに乗用車を売る片手間にやっているワケじゃない、俺たちはレース屋だと言う心意気はすがすがしいのですし、これま....... [続きを読む]

受信: 2008/12/09 08:56

» ウィリアムズF1も撤退騒ぎの渦中に巻き込まれる [:: 246 log ::]
F1独立系チームの中で一番歴史と伝統があるウィリアムズ。本業はF1と言って良いの... [続きを読む]

受信: 2008/12/09 09:50

» メーカーには守るモノがある [予定は未定であって決定ではない]
確かに、誰もがプライベーターであるウィリアムズの撤退を心配したはずだ。メインスポンサー格のRBSは経済危機対策として、イギリス政府から融資を受けるような状況であり、今すぐとは言わずとも近い将来安泰だとは言いがたい。... [続きを読む]

受信: 2008/12/09 20:01

« ブルガリア、新たなF1開催計画国へ | トップページ | 渦中のリチャーズ氏、「F1には改革が不可欠」 »