« 佐藤琢磨、再びトロ・ロッソのテスト参加へ | トップページ | ホンダ、販売不振でF1から撤退も!? »

2008/12/05

F1チーム代表者、ジュネーブ(スイス)で会合

FOTA(フォーミュラワン・チーム・アソシエーション)を構成する各F1チームの代表者が、4日(木)今後のコスト削減案検討のためスイスのジュネーブに集まって会合をスタートさせた。
Nightrace Image (C)Redbull Racing
拡大します
F1のコスト削減についてはすでにFIA(国際自動車連盟)のマックス・モズレー会長が強いリーダーシップを発揮していて、チーム側から有効な策が講じられなければ独自の強権発動をすると宣言している。

また統一エンジン問題や予選フォーマットの改定、さらにバーニー・エクレストン氏からは現行のポイント・システムに変えて新たなメダル・システムのアイデアが出されるなど、検討すべき課題は山積だ。

FIAはすでに来週WMSC(世界モータースポーツ評議会)を予定していて、チーム側に残された時間は多くない。

|

« 佐藤琢磨、再びトロ・ロッソのテスト参加へ | トップページ | ホンダ、販売不振でF1から撤退も!? »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: F1チーム代表者、ジュネーブ(スイス)で会合:

» Team heads gather in Geneva for FOTA meeting [F1とテレビとケータイと。]
Team heads gather in Geneva for FOTA meeting [F1way.com] 各F1チーム代表達はFOTA会合のためにジュネーブに飛んでいます。 バーニー提唱のメダル制に関する議論やコスト削減などについて話し合いが行われると思われます。 来週には世界モータースポーツ評議会が行われることから、結束力ある全体像をまとめなければならないプレッシャーがあります。 エンジンに関して最も変化が大きい案は、現状の2.4リッターV8エンジンから1.8リッターターボ案。... [続きを読む]

受信: 2008/12/05 05:52

» Honda given a month to sell F1 team or close [F1とテレビとケータイと。]
Honda given a month to sell F1 team or close [REUTERS] ジュネーブで行われたFOTA会合における、R.ブラウンとN.フライの「買い手を探すのに1ヶ月の時間がある。もしそれができなければチームは閉鎖する。」との発言が明らかに。 「3月までとりあえず存続」、「クリスマスまで、1ヶ月以内」はどっちが正しいんだろう。 まぁ、今日中には正式に発表されるか。 他のチームの人間が会合内での話を漏らしたとか。 って、日本チームが会合での話を漏ら... [続きを読む]

受信: 2008/12/05 07:29

« 佐藤琢磨、再びトロ・ロッソのテスト参加へ | トップページ | ホンダ、販売不振でF1から撤退も!? »