« バトン、チーム買収なければトロ・ロッソ入り? | トップページ | ホンダの売却先にリチャーズ氏(プロドライブ)の名前浮上 »

2008/12/07

5日(金)行われたGP2アジアシリーズ・ドバイ戦の第1レースではトヨタF1チームのテストドライバーである小林可夢偉(21歳)がみごと優勝という快挙を遂げたが、6日(土)に予定された第2レースはコンディション不良により中止となった。
ドバイ・オートドローモ (C)GP2 Media Service
拡大します
原因はなんと前夜から早朝にかけて降り続いた豪雨。
この影響で、コースの排水状況から安全なレース運営が不可能との判断されたものだが、この中東地域で雨により中止というのは極めて珍しい現象。

本来ならこの時期、ドバイでの平均月間雨量はわずか3ミリ。
年間でも21ミリ程度という。
ちなみに日本の年間降雨量は約1,700ミリとされている。

GP2中止のニュースはこちら

|

« バトン、チーム買収なければトロ・ロッソ入り? | トップページ | ホンダの売却先にリチャーズ氏(プロドライブ)の名前浮上 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: :

» GP2アジアシリーズRd.2ドバイ、レース2中止の理由は。。。 [F1memo]
小林可夢偉がレース1をポールトゥウィン、8位フィニッシュの山本左近がリバースグリッドでのポールポジションからのスタートとなる予定だったレース2は、キャンセルとなりました。モータースポーツブログ  その理由は画像の通り。Dubai sprint race cancelledh...... [続きを読む]

受信: 2008/12/08 07:02

« バトン、チーム買収なければトロ・ロッソ入り? | トップページ | ホンダの売却先にリチャーズ氏(プロドライブ)の名前浮上 »