« ウィリアムズ首脳、「3カー体制にすれば良い」 | トップページ | セバスチャン・ロウブ、「WRCよりF1に魅力」 »

2008/12/11

ヘレス合同テスト2日目もトロ・ロッソ1-2-3!(12/10)

Sebastien Buemi (C)Scuderia Toro Rosso
拡大します
10日(水)、2日目を迎えたヘレス合同テストは、再び来季のシート獲得を目指しているトロ・ロッソのドライバーたちが壮絶なタイム争いを繰り広げた。

トップタイムをマークしたのはこの日も新鋭のセバスチャン・ブエミで、前日のタイムをさらに短縮する1'18.073をマーク。
しかしこれにこの日午後からステアリングを握った佐藤琢磨が同じ18秒台で続き、さらに佐藤のライバル・セバスチャン・ボーデも僅差で続き、トロ・ロッソの3人だけがこの日18秒台を記録した。

来季シートが確定している他チームはそれぞれの開発プログラムを進めたが、BMWザウバーのクビサとハイドフェルド、そしてウィリアムズのロズベルグらがトラブルで赤旗の原因を作っている。

No. Driver Nat. Car TestTime Lap
1 S.ブエミ AUS Toro Rosso Ferrari 1'18.073 128
2 佐藤 琢磨 JPN Toro Rosso Ferrari 1'18.601 38
3 S.ボーデ FRA Toro Rosso Ferrari 1'18.673 81
4 P.デ・ラ・ロサ ESP McLaren Mercedes 1'19.032 78
5 K.ライコネン FIN Ferrari 1'19.334 89
6 H.コバライネン FIN McLaren Mercedes 1'19.631 64
7 F.アロンソ ESP Renault 1'19.907 106
8 N.ロズベルグ GER Williams Toyota 1'20.309 122
9 N.ハイドフェルド GER BMW Sauber 1'20.365 87
10 F.マッサ BRA Ferrari 1'20.490 27
11 R.クビサ POL BMW Sauber 1'20.954 38

   * 2008 Pre Season Time : 1'17.974 H.Kovalainen/McLaren Mercedes (2/14)
   * 2008 PostSeason Time : 1'18.742 S.Buemi/Toro Rosso Ferrari (12/9)
    (ベストタイム及び周回数等はすべて非公式です)

|

« ウィリアムズ首脳、「3カー体制にすれば良い」 | トップページ | セバスチャン・ロウブ、「WRCよりF1に魅力」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヘレス合同テスト2日目もトロ・ロッソ1-2-3!(12/10):

» 熾烈な争い!切磋琢磨! [■■■音速の貴公子★セナ★とともに・・・◆琢磨◆もがんばれ!]
おはようございます♪ 今日も暖かくなりそうです♪ スペインヘレスは熱いバトルとなっています! トロロッソ勢が切磋琢磨! 佐藤琢磨も何とか食い下がっています~ ちなみにボーデが午前のみ、琢磨が午後のみ、ブエミが全日です。 がんばれ~ No. Driver Nat. Car TestTime Lap 1 S.ブエミ AUS Toro Rosso Ferrari 1'18.073 128 2 佐藤 琢磨 JPN Toro Rosso Ferra... [続きを読む]

受信: 2008/12/11 07:01

» ヘレステスト2日目、12月10日。 [◆ 桃尻開発研究所 ◆]
どうなる?#63674;(゚▽゚*)>シャキーン!!#63903; オフシーズンテスト序盤ということもあり、さまざまな開発プログラムに集中している各チームのタイムは参考程度に扱うことしかできない。 それでもイタリア・ファエンツァにファクトリーを構えるトロ・ロッソは..... [続きを読む]

受信: 2008/12/11 07:53

» 琢磨2番手 [FASTEST LAP]
ヘレステストに参加している琢磨は10日、2番手タイムでした。 トップはブエミ、3番手はブルデーとトロロッソが3台そろって上位を占めました。 1 S.ブエミ 1'18.073 2 佐藤 琢磨 1'18.601 3 S.ブルデー1'18.673 テストはタイムだけじゃなく仕事ぶりが評価されま....... [続きを読む]

受信: 2008/12/11 07:56

» ヘレステスト2日目、12月10日。 [別館◆桃尻開発研究所◆資料室]
\(゚▽゚*)>シャキーン!! オフシーズンテスト序盤ということもあり、さまざまな開発プログラムに集中している各チームのタイムは参考程度に扱うことしかできない。 それでもイタリア・ファエンツァにファクトリーを構えるトロ・ロッソはタイムシート上で結果を残してお...... [続きを読む]

受信: 2008/12/11 08:07

» 2008年F1ニュース(12月7日〜12月13日) [kanji's資料館]
●琢磨。18秒台!2番時計。(12月11日)●ヘレス合同テスト初日/12月9日(12月10日)●赤牛は撤退しない!(12月9日)●ホンダ撤退会見全記録。(12月8日)●次にF1から撤退するのは…?(12月7日)●HONDA撤退その後…(随時追加あり)(12月7日)●バトン。トロ・ロッソ...... [続きを読む]

受信: 2008/12/11 09:25

» Jerez test results [佐藤琢磨 の応援 & News by TNN]
来期のシートを決めると言われている3回目のトロロッソでのテスト(ヘレス)。 ん〜... [続きを読む]

受信: 2008/12/11 09:39

» [F1]ヘレステスト2日目、琢磨のターン [試行錯誤のすぱいらる]
ホンダ撤退の陰に隠れてしまった感のある、ヘレステストの2日目。 トロ・ロッソのテストドライバーとして佐藤琢磨が登場しました。 佐藤琢磨、S.ブルデー車をシェアしています。 琢磨は午後から登場し、38Lapをの周回を重ねて1'18.601をマーク。 全体の2番手のタイ... [続きを読む]

受信: 2008/12/11 10:56

» 短時間の走りで2番手!! [まだだ、まだ終わらんよ…~SAF1はあと○年は戦える~]
琢磨がトロロッソのテストに姿を現しました。 午前中の雨でブルデーが延長してドライブした為、琢磨はわずか90分しか乗れなかったようですが、それでも2番手。 しかもブルデーが乗ってたマシンで出したタイムなのですばらしい限りです!! FMotorsportsさんより ヘレス合同テスト2日目もトロ・ロッソ1-2-3!(12/10) 10日(水)、2日目を迎えたヘレス合同テストは、再び来季のシート獲得を目指しているトロ・ロッソのドライバーたちが壮絶なタイム争いを繰り広げた。 トップタイムを... [続きを読む]

受信: 2008/12/11 15:00

» F1 2008 BMWザウバーヘレス合同テスト [BMWおたっきーず!Blog - BMW総合情報ブログ]
ハイドフェルドが新エアロのF1.08Bをテスト。 クリエンはKERS搭載マシンをテストしています。 初日の結果は、ハイドフェルド6番手、クリエン9番手のタイム。 2日目、ハイドフェルド9番手、クビサ11番手のタイムを記録しています。 ニック・ハイドフェルド 前回のバルセロナテストで得た結果に基づき、今日はマシンのメカニカルセットアップを変更した。正しい方向に向かって前進できているようだ。 天候は改善され、前日にできなかった開発作業を行うことができたんだ。今日は87周を... [続きを読む]

受信: 2008/12/11 15:19

» ヘレステスト3日目のテキストライブ [F1memo]
今回のヘレステストは3日目の今日でおしまい。トロ・ロッソではセバスチャン・ブエミと佐藤琢磨が走っています。その様子のテキストライブが下記サイトで見られます。スペイン語ですが雰囲気とタイムは伝わってきますよね。http://www.sportlifepress.com/index.php?option=c...... [続きを読む]

受信: 2008/12/11 19:55

» 琢磨、シート獲得には資金力が必要と認める [Station-wagon<ステーションワゴン>]
琢磨、シート獲得には資金力が必要と認める〜「一つ一つのスポンサーが大切」<from F1Live.com> このご時世、結局は資金力がものを言うのか?それでも、琢磨が来季のシートを確保出来るのであれば是非応援して欲しいものだ!ただ、世界的規模の金融危機の中で日本...... [続きを読む]

受信: 2008/12/12 00:22

» トロ・ロッソの決断を待つ琢磨 [Station-wagon<ステーションワゴン>]
トロ・ロッソの決断を待つ琢磨〜「チャンスを得られることを期待しています」<from F1-Live.com> B・A・R HondaやSUPER AGURIに所属していた佐藤琢磨は今週、スクーデリア・トロ・ロッソのヘレステストに参加して忙しい日々を送っていた。 琢磨がトロ・ロッソのテ...... [続きを読む]

受信: 2008/12/13 07:48

« ウィリアムズ首脳、「3カー体制にすれば良い」 | トップページ | セバスチャン・ロウブ、「WRCよりF1に魅力」 »