« 南アフリカGPの復活、「2010年も可能性ない」 | トップページ | アルガルブ合同テスト2日目はデ・ラ・ロサ(12/16) »

2008/12/17

再開ヘレス合同テスト、依然ブエミ最速(12/16)

Sebastien Buemi (C)Scuderia Toro Rosso
拡大します
16日(火)、後半スケジュールの2日目を迎えたヘレス合同テストだが、依然としてトップタイムはレッドブルを駆ったセバスチャン・ブエミ。
この日は今季著しい進境をみせたセバスチャン・ベッテルをも抑えてのトップタイムだった。

これに続いたのはBMWザウバーのハイドフェルドで、こちらは新しいエアロダイナミックスやセットアップ、タイヤ評価、またチームメイトのクビサのほうは「KERS」(運動エネルギー回収システム)の開発に当たったとみられる。

ウィリアムズの中嶋一貴は2009年仕様の開発に臨み、この日最多となる計105ラップを周回した。

No. Driver Nat. Car TestTime Lap
1 S.ブエミ AUS RedBull Renault 1'17.029 83
2 S.ベッテル GER RedBull Renault 1'17.319 83
3 N.ハイドフェルド GER BMW Sauber 1'19.303 85
4 R.クビサ POL BMW Sauber 1'20.006 61
5 中嶋 一貴 JPN Williams Toyota 1'20.332 105

   * 2008 Test-Time : 1'17.258 S.Buemi/Toro Rosso Ferrari (12/11)
    (ベストタイム及び周回数等はすべて非公式です)

|

« 南アフリカGPの復活、「2010年も可能性ない」 | トップページ | アルガルブ合同テスト2日目はデ・ラ・ロサ(12/16) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 再開ヘレス合同テスト、依然ブエミ最速(12/16):

» シート確信ブエミがバトンを指名 [F1memo]
セバスチャン・ブエミは、もうすっかりトロ・ロッソのドライバー気取りだ。「後はサインを待つだけ」とスイスの新聞に語っている。 でもねー。ここからどんでんがあるのがF1なんだよねー。ニヤニヤ。 テストで先輩たちと遜色ないタイムを出したのが相当の自....... [続きを読む]

受信: 2008/12/17 06:30

» PSAプジョーシトロエン、ホンダF1買収の噂を一蹴 [F1memo]
PSAプジョーシトロエンの関係筋によって、ホンダF1チーム買収報道は否定されました。彼らとてこの経済危機の影響を受けているようです。なお、プジョーはルマンを継続、シトロエンはWRCを継続する見込みとのことです。Citroen and Peugeot not planning F1http://w...... [続きを読む]

受信: 2008/12/17 06:31

» ホンダ、年末の社長会見を急遽明日に繰り上げ [F1memo]
ホンダは社長の年末会見を17日15時からに前倒すと発表した。本来は19日に予定していた。ホンダ広報部は「社内的な事情から17日に開くのが最善と考えた」としている。という報道です。明日、何か大きなニュースが出そうです。モータースポーツに限らないかもしれ....... [続きを読む]

受信: 2008/12/17 06:45

» ウィリアムズ、テストチームを解体の噂 [F1memo]
来年からのレギュレーション変更(シーズン中のテスト禁止)決定に呼応してか、ウィリアムズ筋はテストチームの解散を示唆した。テストチームのメンバーは他に職を求めることになる。テストチームからレースチームへのマシンの引き渡しは来年1月中旬になるモノとされている...... [続きを読む]

受信: 2008/12/17 07:18

» F1 2008 BMWザウバーヘレステスト12/15 [BMWおたっきーず!Blog - BMW総合情報ブログ]
2008年最後のテストがヘレスにて開始されました。 初日、ハイドフェルド2番手、クリエン4番手のタイム。 2日目、ハイドフェルド3番手、クビサ4番手のタイムを記録。 ニック・ハイドフェルド 新しいスリックタイヤのポテンシャルを学ぶために、タイヤテストもいくらか行った。 ... [続きを読む]

受信: 2008/12/17 13:44

« 南アフリカGPの復活、「2010年も可能性ない」 | トップページ | アルガルブ合同テスト2日目はデ・ラ・ロサ(12/16) »