« ホンダ ベルギーGP公式予選の模様 | トップページ | ベルギーGPはハミルトンが初優勝遂げる »

2008/09/07

ブリヂストン ベルギーGP公式予選の模様

Image (C)BMW Sauber F1
拡大します
2008年F1世界選手権 ベルギーGP 予選

ミディアム・コンパウンドのポテンザタイヤを装着し、全長7kmのスパ・フランコルシャン・サーキットでルイス・ハミルトン(ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス)が、2位に0.3秒以上の差をつける1分47秒338でベルギーGPのポールポジションを勝ち取った。

ハミルトンがこのタイムを記録した時のアルデンヌ地方の空は灰色だったが、路面はドライだった。
チャンピオンシップ争いのライバルであるフィリペ・マッサ(スクーデリア・フェラーリ・マルボロ)が2番手。
ハミルトンのチームメイトのヘイッキ・コヴァライネンとマッサのチームメイトのキミ・ライコネンが、それぞれ3番手と4番手グリッドから明日のレースをスタートする。

3列目となる5位にはニック・ハイドフェルド(BMWザウバーF1チーム)、彼の隣にはフェルナンド・アロンソ(INGルノーF1チーム)が並ぶ。4列目はマーク・ウェバー(レッドブル・レーシング)とロバート・クビサ(BMWザウバーF1チーム)、更にスクーデリア・トロロッソのセバスチャン・ボーデとセバスチャン・ベッテルまでが予選トップ10。

午前中のセッションの最速タイムは、ニック・ハイドフェルドがミディアム・コンパウンドで記録した1分47秒876。
約0.3秒の差でコヴァライネンが2位、3位はアロンソだった。
午前中のセッションはウェット・コンディションの中でスタートし、ブリヂストンのウェットとエキストリーム・ウエットタイヤが使われた。
今日の最速ラップタイムはミディアム・コンパウンドを装着してQ2でコヴァライネンが記録した1分46秒037。

浜島裕英 (株)ブリヂストン MS・MCタイヤ開発本部長

「今日は実にスパらしい天気のコンディションで、興味深い走行が見られました。
ドライバーにとっては難しく、理想に程遠いコンディションですが、観客にとっては見応えのあるコンディションです。
今日のタイヤのパフォーマンスには満足しています。
どちらのコンパウンドも、気温が低く路面が湿ったコンディションの中でもグリップも良く、好タイムを記録しています。
ご想像の通り、硬いコンパウンドの方が走行に適した温度に温まるまでに時間が少し長くかかるのですが、ミディアム・コンパウンドと比較しても、ハードはとても良いラップタイムを記録しました。
明日のレースはアルデンヌ地方の天候がどのようになるにせよ、戦略とスキルが全てのレースになるでしょう」

参考データ(フリー走行/予選)
合計走行周回数:553周
1台あたりの平均周回数:28周
最多走行周回数:37周 ハイドフェルド、アロンソ
最速ラップタイム:1分46秒037(予選第2セッション)
コンパウンド:ハード/ミディアム/ウェット/エキストリーム

|

« ホンダ ベルギーGP公式予選の模様 | トップページ | ベルギーGPはハミルトンが初優勝遂げる »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブリヂストン ベルギーGP公式予選の模様:

» ベルギーGP [おれの日記]
F1=ベルギーGP予選、ハミルトンがPP ロイター[SPA-FRANCORCHA... [続きを読む]

受信: 2008/09/07 13:23

» することよりも、されないことに・・・ [Keep Your Distance!]
F1ベルギーGP予選終了です! 今更ながら・・・のエントリーなんですが、やっぱり触れておかなきゃね。 でも今日は、予選結果よりも大事な事が! そう!それは・・・ フリー走行3でニックがトップ! いや〜!なんでも良いから(おい!)セッションのトップ獲得は嬉しいですね。 しかもチームメイトのクビサは、下位に沈んでいるだけに、チームへのアピールにも なったんじゃないんでしょうか? これでクビの皮一枚でつながったかな(え?) え〜予選結果は・・・ もう皆さん知ってるでしょ?と手抜きさせてもらって(... [続きを読む]

受信: 2008/09/07 15:43

» f1 ベルギーgp [選手も観客も命がけの「北京五輪」]
F1=ベルギーGP予選、ハミルトンがPPロイター[SPA-FRANCORCHAMPS(ベルギー) 6日 ロイター] 自動車レースF1の今季第13戦、ベルギー・グランプリ(GP)は6日、当地で公式予選を行い、総合トップのルイス・ハミルトン(英国、マクラーレン)が1分47秒33....... [続きを読む]

受信: 2008/09/07 18:58

« ホンダ ベルギーGP公式予選の模様 | トップページ | ベルギーGPはハミルトンが初優勝遂げる »