« モズレー会長、再選には応じず | トップページ | ライコネン、ブリヂストンの品質に疑惑の目 »

2008/07/31

F・インディア、シームレス・シフト投入は見合わせ?

大手自動車メーカーの支援がなく苦戦が強いられるプライベート・チームである『フォース・インディア』チームにとって、先のヘレス合同テストで投入したシームレス・シフト・ギヤボックスは大きな武器になる筈だった。
Mike Gascoyne (C)Ex.Spyker F1
拡大します
実際、同テストではしばしば戦闘力あるタイムをマークして周囲の期待を集めたが、同チームのマイク・ガスコイン/チーフ・テクニカル・オフィサーは「ギヤボックスの熟成には時間が必要で、まだ実戦投入には時期尚早」と、今週行われるハンガリーGPでの投入は見送る姿勢のようだ。

今年のレギュレーションでは、ギヤボックス交換の場合にはペナルティ(5グリッド降格)が科せられることもあって、チームとしても慎重な判断にならざるを得ない模様だ。

|

« モズレー会長、再選には応じず | トップページ | ライコネン、ブリヂストンの品質に疑惑の目 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: F・インディア、シームレス・シフト投入は見合わせ?:

» 当たり前と言えば当たり前ですが… [まだだ、まだ終わらんよ…~SAF1はあと○年は戦える~]
ドイツGPで奇跡の2位に入ったもののピケJrに対する評価は相変わらず低いです。 FMotorsportsより A.ジョーンズ氏、「ピケの活躍まだ不十分」 「結果は確かに素晴らしいものを手にしたが、しかしそれはまだ彼の能力を納得させるには不十分なものだよ。 例えばそれはイギリスGPでのバリチェッロ(ホンダ:3位)と同様なもので、極めて特異な条件で成し遂げられたものだからだ。 ドイツで2位になったからといって、それを再び次のレースで再現できる保証はまったくないからね。 優秀な遺伝子を持っ... [続きを読む]

受信: 2008/07/31 15:25

« モズレー会長、再選には応じず | トップページ | ライコネン、ブリヂストンの品質に疑惑の目 »