« バーレーンGP、2016年までの長期開催契約 | トップページ | マクラーレン、2009年仕様車は2種同時開発? »

2008/06/30

2009年タイヤウォーマー、結局継続の模様

FIA(国際自動車連盟)は、2009年シーズンにおけるF1スリックタイヤへの回帰と同時に、タイヤウォーマーを禁止する措置を示していたが、結局これは回避、これまで同様タイヤウォーマーの使用を認める方向のようだ。
Tyre Image (C)BMW Sauber F1
拡大します
これは英『オートスポーツ』が報じたもので、タイヤを供給するブリヂストンでは「タイヤウォーマーがなくても安全上問題はない」と改良された品質に自信をみせていたが、FIAは一部チームが指示された数値以上に空気圧を減じたりする可能性があるということで、安全性の確保から方針変更になった模様。

結局ここでも一つ、FIAが狙ったコスト削減の方策は途絶えることになりそうだ。

|

« バーレーンGP、2016年までの長期開催契約 | トップページ | マクラーレン、2009年仕様車は2種同時開発? »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2009年タイヤウォーマー、結局継続の模様:

» 結局エコにならないF1新レギュレーション [:: 246 log ::]
マクラーレンF1は、2009年のレギュレーションに向け、何と2台開発するそうです... [続きを読む]

受信: 2008/06/30 09:22

» ちゃちゃ2008-06-30 [かなり戯言 F1]
やつがうんちなのはコース外だけじゃありません F1 : ファンの“怒り”はメディアのせいとハミルトン - HAMILTON - F1-Live.com > ハミルトンのここ最近のコース外での振る舞いが批判を招いたとも言えるだろう。 ピットレーンとコース上での振る舞いも付け加えるべきだろう。 クラッシャーは最近ぶつけてないね F1 : クルサード、最近の若手は・・・ - COULTHARD - F1-Live.com > 若手のうち何人かは自分の周りや後ろで何が起こっているのか分かっていな... [続きを読む]

受信: 2008/06/30 12:56

« バーレーンGP、2016年までの長期開催契約 | トップページ | マクラーレン、2009年仕様車は2種同時開発? »