« スーパーアグリF1チーム 撤退声明 | トップページ | 佐藤琢磨&デビッドソン、去就見えず »

2008/05/07

ホンダ スーパー・アグリ関連リリース

Honda & Super Aguri (C)Honda Racing
拡大します
「スーパーアグリF1チームの発表を受けて」

Hondaは、2005年スーパーアグリF1チーム設立以来、その趣旨に賛同し、エンジン提供をはじめ経済的支援を行ってきました。
特に2007年以降、チームの財政状況が厳しさを増した中で、スポンサー、パートナー獲得に向けてチームと共に様々な話し合いを続けてきました。

2008年シーズン開始にあたり、チームの中期的かつ安定した運営を実現する為に、有力なパートナー候補であった英国 Magma Groupとの交渉をスーパーアグリF1チームが開始する中で、Hondaとしても様々なサポートを提案し3者間で合意にいたる段階まで達していましたが、Magma Group及びその資金提供者から突然、計画を中止する通告がありました。

その後も引き続き、最善の努力を重ねてまいりましたが、この度、鈴木亜久里代表から、チームが自立した運営基盤を確立する見通しが立たずF1活動から撤退するという説明を受けました。

スーパーアグリF1チームのF1活動撤退は誠に残念な決定ではありますが、SAF1が自立し将来的にも安定した運営基盤が確保できない状況ではチームの決定は止むを得ないものと受け止めました。

本田技研工業株式会社
執行役員 広報・モータースポーツ担当 大島 裕志

|

« スーパーアグリF1チーム 撤退声明 | トップページ | 佐藤琢磨&デビッドソン、去就見えず »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホンダ スーパー・アグリ関連リリース:

» 【F1】スーパーアグリ、F1撤退を発表 [なにこれブログ]
<スーパーアグリ with 佐藤琢磨>  恐れていたことが現実となってしまいました。   6日(火)、都内で“SUPER AGURI F1 TEAM緊急記者会見”が開催され、鈴木亜久里代表がスーパーアグリF1... [続きを読む]

受信: 2008/05/07 08:10

» 明日、本田技研モータースポーツ担当執行役員が会見 [F1memo]
昨日、スーパーアグリF1チームが撤退を表明したことを受けて、本田技研工業株式会社からは、モータースポーツ担当の大島裕志執行役員の名義でリリースが出された。その大嶋執行役員が明日午後、本田技研の本社会議室で記者会見を行うという。内容については不明だが、F1キ....... [続きを読む]

受信: 2008/05/07 14:19

» 明日、本田技研モータースポーツ担当執行役員が会見 [F1memo]
昨日、スーパーアグリF1チームが撤退を表明したことを受けて、本田技研工業株式会社からは、モータースポーツ担当の大島裕志執行役員の名義でリリースが出された。その大嶋執行役員が明日午後、本田技研の本社会議室で記者会見を行うという。内容については不明だが、F1....... [続きを読む]

受信: 2008/05/07 14:22

» スーパーアグリF1、撤退表明・・・ [とららん堂−とららんぷらん]
SAF1、スーパーアグリF1チームが、昨日、F1グランプリからの撤退を表明しました。 今シーズンもまだ4戦をおえたばかりでの、この決断に驚きと悲しみとを隠せません。自動車メーカーの後ろ盾をもったワークスチームが多い中、個人オーナーによるプライベーターチームとしてこれからも頑張ってほしかったのですが・・・。「残念無念」の一言に尽きます。 資金難が撤退の理由でした。もちろん、ホンダのサポートもありますが、将来的には自立した経営基盤を確立しなければならないわけで、その見通しが立たない、との判断からでした... [続きを読む]

受信: 2008/05/07 21:34

« スーパーアグリF1チーム 撤退声明 | トップページ | 佐藤琢磨&デビッドソン、去就見えず »