« FIA、バレンシア市街地特設コースに「OKサイン」 | トップページ | J.バトン(ホンダ)、トライアスロンに挑戦 »

2008/05/31

お尻に火がついた(?)ハイドフェルド

今季チームメイトであるクビサに明らかに後れを取った感のあるニック・ハイドフェルド(BMWザウバー)にとって、次戦カナダGPの公式予選はとりわけ重要なものになりそうだ。
Nick Heidfeld (C)BMW Sauber F1
拡大します
ここまでクビサが3回の表彰台を含む32ポイントを獲得しているのに比べ、ハイドフェルドは表彰台1回で20ポイント。
とりわけ公式予選では最高でも5位止まりで苦しんでいるハイドフェルドに対し、クビサのほうはバーレーンでチームに初めてのポールポジションをもたらすなどそのパフォーマンスの違いは明確だ。

問題は、実績のないクビサに対し、ベテランのハイドフェルドが最低でも2倍、おそらくは3倍程度の契約金を得ているということ。
両ドライバーはいずれも来季契約についてはチーム側がオブションを握っているとみられるが、このままではハイドフェルドの立場は極めて危ういものになりかねない。

こうした困難な状況を打開するため、ハイドフェルドは去年予選3位決勝2位とゲンのいいカナダGPで、断固巻き返しを図りたいところだろう。

|

« FIA、バレンシア市街地特設コースに「OKサイン」 | トップページ | J.バトン(ホンダ)、トライアスロンに挑戦 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お尻に火がついた(?)ハイドフェルド:

» F1 2008 BMWザウバー〜ハイドフェルド、お尻に火がついた? [BMWおたっきーず!Blog - BMW総合情報ブログ]
クビサ32ポイントに対して、ハイドフェルド20ポイントと成績に差がついている二人。 契約金が高いハイドフェルドは次回カナダGP予選で巻き返しが必須のようです。 [続きを読む]

受信: 2008/05/31 08:22

» 気がつけばセカンドクラブ [Keep Your Distance!]
毎月29日と言えばこのお祭り? 29日恒例のニックの日 普段スポットライトを当ててもらえない? 日陰のドライバーであるニック・ハイドフェルドを月に一度応援しようと 言う趣旨で始まったこの企画も、おなじみですよね? ね?そうですよね?(と無理矢理納得していただく) 念のためニックの日とは、2=ニと9=クでニックになるので・・・ と言うことから始まったものなので知らない方はメモしておいて下さい。 しかし、先日のモナコGPのニックはイイとこなしでしたね。 予選13位、決勝14位。 さぁここから... [続きを読む]

受信: 2008/05/31 21:26

« FIA、バレンシア市街地特設コースに「OKサイン」 | トップページ | J.バトン(ホンダ)、トライアスロンに挑戦 »