« マッサ(フェラーリ)、トルコGP3連勝飾る | トップページ | トヨタ トルコGP決勝レースの模様(5/11) »

2008/05/12

中嶋一貴、「何が起きたかわからなかった」

トルコGP決勝レースをわずか1ラップで終えたウィリアムズ・チームの中嶋一貴は、次のようにその様子を語っている。
中嶋 一貴 (C)Williams F1
拡大します
「正確にはいったい何が起きたのかわからない。
スタート後、そのままのラインで前車に続いて最初のコーナーに入っていったんだけど、そしたら突然後ろから強い衝撃を受けた。
どういう状況かわからなかったけれど、とにかくマシンをみてもらい、もう一度レースに戻ろうとピットに向かったんだ。
しかしガレージでエンジニアから言われたことは、あまりにダメージが大きくて降りるしかない、ということ。
今回は金曜日からいいレースペースがつかめていたので、わずか1周でレースを終えるなんてほんとうに残念だよ」

サム・マイケル/テクニカル・ディレクターは「マシンに何ら信頼性の問題を持っていなかったにもかかわらず、カズキがぶつけられてリタイヤしなければならなかったのは残念だ。
それは別として、われわれが(コンストラクターズ・ランキング)4位のポジションをキープするためには、さらにパフォーマンスを向上させる必要がある」と、語っている。

|

« マッサ(フェラーリ)、トルコGP3連勝飾る | トップページ | トヨタ トルコGP決勝レースの模様(5/11) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中嶋一貴、「何が起きたかわからなかった」:

» 2008年第5戦トルコGP 決勝 CSリアルタイム実況 [F1memo]
マッサが2年連続でポールトゥウィンを果たしているこのサーキット。3年連続のポールを決めたマッサが逃げ切るのか。新しいウィナーの名が刻まれるのか。予選結果からのグリッド変更....... [続きを読む]

受信: 2008/05/12 06:09

» 2008年F1ニュース(5月11日〜5月17日) [kanji's資料館]
●琢磨不在。2008年第5戦トルコGP決勝結果(5月12日)●SAF1問題。緊急アンケート!(5月11日)●琢磨不在。2008年第5戦トルコGP公式予選結果(5月11日) [続きを読む]

受信: 2008/05/12 07:31

» 中嶋一貴、1コーナーの接触で無念のリタイア [4WD猫ニュースリーダー]
中嶋一貴は、F1トルコGPの決勝レースで、無念のリタイアとなった。 16番手からスタートしたウィリアムズの中嶋一貴。スタート直後の1コーナーで、ジャンカルロ・フィジケラ(フォース・インディア)がブレーキングをミス。前を走る中嶋一貴に突っ込みクラッシュ。 ...... [続きを読む]

受信: 2008/05/12 07:35

» F1トルコGP 決勝 [ある関西人の主張。]
マッサ、3年連続ポールトゥウィン達成! F1第5戦トルコGPは、得意の先行逃げ切りで見事フェラーリのフェリペ・マッサがポールトゥウィンを... [続きを読む]

受信: 2008/05/12 08:33

» F1トルコGP勝ったのは誰だ? [:: 246 log ::]
トルコGPが終了しました。 ポールポジションは3年連続のフェラーリマッサ。 覚醒... [続きを読む]

受信: 2008/05/12 08:59

» マッサ3年連続ポールトゥウィン! [tamusanの日常生活]
 2008年F1第5戦トルコGP。優勝マッサ、2位ハミルトン、3位ライコネン。フェラーリのマッサが3年連続ポールトゥウィンを達成。なかなか狙ってできる記録ではないので非常に素晴らしいです。... [続きを読む]

受信: 2008/05/12 09:12

» F1最底辺のふたりのドライバーよ、さらば、永遠に [Super AGURI F1 撤退記念ブログ]
トルコGP F1最底辺の2人が去り、レベルの高いグランプリとなった。 いや、フィジケラが琢磨を彷彿とさせる突撃を見せたか。 なにやっているんだろうな。ベテランなのに。 その他は全員素晴らしかったと思う。 スーパーアグリと共にF1の舞台から去ったふたりのドライバーは二度とF1の舞台に戻ることが無いと確信した一戦だった。 おわり... [続きを読む]

受信: 2008/05/12 23:30

» やはり最初の被害者は中嶋一貴 [Keep Your Distance!]
先日開催されたF1トルコGP。 優勝は、これで3連勝となるマッサ。 それは良いのですが・・・ スタート直後、フィジケラに乗り上げられリタイヤを余儀なくされた中嶋一貴。 よーく考えてみてくださいよ。 スターティンググリッド16番にスーパーアグリが、いたかどうかは定かではありません。 でもあのあたりの位置にスーパーアグリがいたかもしれない可能性は非常に高いです。 って事は? 昨日のフィジケラとのクラッシュも、もしかしたら・・・ SAF1がいたら、中嶋一貴は助かっていたかもしれません。 やはり... [続きを読む]

受信: 2008/05/13 00:44

» 【RACE】 中嶋一貴、「何が起きたかわからなかった」 [F1情報サイト Red-5]
トルコGP決勝レースをわずか1ラップで終えたウィリアムズ・チームの 中嶋一貴は、次のようにその様子を語っている。 FMotorsports F1 「正確にはいったい何が起きたのかわからない。 スタート後、そのままのラインで前車に続いて最初のコーナーに入っていった んだけど、そしたら突然後ろから強い衝撃を受けた。 どういう状況かわからなかったけれど、とにかくマシンをみてもらい、もう一度 レースに戻ろうとピットに向かったんだ。 しかしガレージでエンジニアから言われたことは、あまり... [続きを読む]

受信: 2008/05/18 21:12

« マッサ(フェラーリ)、トルコGP3連勝飾る | トップページ | トヨタ トルコGP決勝レースの模様(5/11) »