« FIA会長、モナコGP公式行事をパスへ | トップページ | トヨタ ポールリカールテストの模様(5/16) »

2008/05/17

FIAのコスト削減案に、ルノー代表失笑

FIA(国際自動車連盟)が進めるF1コスト削減について、同コンサルタントを務めるトニー・パーネル氏(元ジャガー・チーム代表)が示した金額が話題を呼んでいる。

伝えられるところによれば、FIAが示したF1チーム予算の上限は、2009年が1億7,500万ユームロ(約284億円)、2010年には1億4,000万ユーロ(約227億円)、そして2011年には1億1,000万ユーロ(約178億円)にまで減額させるというもの。
ただし、この中にはエンジン開発費、マーケティング費用、ドライバーとチーム代表に対する報酬、そしていま課題の「KERS」(Kinetic Energy Recovery System:運動エネルギー回収システム)に関わる費用は入れられていない。

Flavio Briatore (C)Renault F1 UK
拡大します
フェラーリやトヨタなど潤沢な資金を投じているとされるチームにとっては大事のようだが、これを聞いたルノー・チームのフラビオ・ブリアトーレ代表は「ウチは元々そんな金額使ってないよ」と、冷ややかだ。

|

« FIA会長、モナコGP公式行事をパスへ | トップページ | トヨタ ポールリカールテストの模様(5/16) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FIAのコスト削減案に、ルノー代表失笑:

» なるほど、そういう意味ね(失笑) [¶ hinschreiben von der Kiefer ¶]
FMotorsports F1: FIAのコスト削減案に、ルノー代表失笑 伝えられるところによれば、FIAが示したF1チーム予算の上限は、2009年が1億7,500万ユームロ(約284億円)、2010年には1億4,000万ユーロ(約227億円)、そして2011年には1億1,000万ユーロ(約178億円)にまで減額させるというもの。 (中略) これを聞いたルノー・チームのフラビオ・ブリアトーレ代表は「ウチは元々そんな金額使ってないよ」と、冷ややかだ。 ...なるほど、そういう意味ね。さ... [続きを読む]

受信: 2008/05/17 16:07

» 笑っちゃうF1コスト削減案 [:: 246 log ::]
加速度的なコスト増加が問題になっているフォーミュラー1の世界。 スーパーアグリが... [続きを読む]

受信: 2008/05/17 16:56

» ”チキンレース”は止まらない。 [無線操縦英国車(極)少数派]
FIAのコスト削減案に、ルノー代表失笑本当にチーム自身が自制心(なのか?)をもって予算削減しなければ。。。どうせザルのFIAのコントロールじゃ何も変わらんでしょう。マクラーレン・TAGの黄金期からカネのあるところしか勝てないのは明らかで、みんな承知で下品なチキ...... [続きを読む]

受信: 2008/05/17 22:22

» ベルガーも削減案には失笑 [Yothのエボ日記×JUGEM(勝手に(笑))]
【F1】 ベルガーがFIAのコスト削減案に皮肉を言っております。 FIAが設定した1億7500万ユーロ、日本円で約284億円(2009年度案)に対し、 「おかしいとしか言いようがない。 いったいどうやってそれだけの金額をためればいいんだ?」 とコメント。 ... [続きを読む]

受信: 2008/05/19 02:02

« FIA会長、モナコGP公式行事をパスへ | トップページ | トヨタ ポールリカールテストの模様(5/16) »