« 赤旗中断のフリー走行1回目はライコネン | トップページ | 中嶋一貴、「簡単な一日じゃなかった」 »

2008/05/22

フリー走行2回目はハミルトンが最速

Lewis Hamilton (C)McLaren Group
拡大します
モナコGPは22日(木)午後フリー走行2回目セッションが行われ、今度はマクラーレンのルイス・ハミルトンがトップタイムを記録した。
タイムは1'15.140というもので、午前のライコネンのものに比べコンマ8秒ほども短縮するものとなった。

また2番手には終始好タイムをマークし続けたウィリアムズのロズベルグがハミルトンからコンマ4秒ほどの差でつけた。
3-4番手にフェラーリのライコネンとマッサ、5番手がマクラーレンのコバライネンで、やはりロズベルグが光る結果になっている。

6番手にBMWザウバーのクビサ、7番手はセッション途中ガードレールに接触してリヤウィングを飛ばし、一時赤旗中断の原因を作ったルノーのアロンソ。
8-10番手がホンダのバトンとバリチェッロで、その間の9番手にウィリアムズの中嶋一貴が割って入った。
トヨタ勢はグロックが12番手、トゥルーリのほうは17番手に留まった。

モナコGPフリー走行2回目の結果はこちら

|

« 赤旗中断のフリー走行1回目はライコネン | トップページ | 中嶋一貴、「簡単な一日じゃなかった」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フリー走行2回目はハミルトンが最速:

» 【F1】モナコ始まりました! [■■■音速の貴公子★セナ★とともに・・・◆琢磨◆もがんばれ!]
伝統のF1モナコGPは木曜日にフリー走行が行われます! やっぱりフェラーリが速い! でもマクラーレンもしっかり追従しています~ バリチェロもやや元気(^^ゞ レッドブルのクルサードはマシントラブルか早々にストップして BMWザウバーのハイドフェルドも最後白煙を上げてストップしたらしいです。 F1第6戦モナコGP 木曜フリー走行1 Pos. No. Driver Car Time Lap 1 1 キミ・ライコネン フェラーリF2008 1'15"948 26 2... [続きを読む]

受信: 2008/05/22 23:04

» F1モナコGP フリー走行2回目、ニコが速い! [Yothのエボ日記×JUGEM(勝手に(笑))]
【F1】 F1モナコGP、フリー走行2回目の結果です。 天気は午前に続き晴天。 そんな中、ロズベルグが見事な走りをしています。 [続きを読む]

受信: 2008/05/22 23:05

» 【F1】モナコ始まりました! [■■■音速の貴公子★セナ★とともに・・・◆琢磨◆もがんばれ!]
伝統のF1モナコGPは木曜日にフリー走行が行われます! やっぱりフェラーリが速い! でもマクラーレンもしっかり追従しています~ バリチェロもやや元気(^^ゞ レッドブルのクルサードはマシントラブルか早々にストップして BMWザウバーのハイドフェルドも最後白煙を上げてストップしたらしいです。 F1第6戦モナコGP 木曜フリー走行1 Pos. No. Driver Car Time Lap 1 1 キミ・ライコネン フェラーリF2008 1'15"948 26 2... [続きを読む]

受信: 2008/05/22 23:08

» F1第6戦モナコGPフリー走行2回目 [Formura Common Room]
このフリー走行で目立ったのは、やはりニコ。ウィリアムズうまくセットアップできたのでしょうか?フリー走行3回目も注目です。 http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2008/05/2_fd6d.html http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f1gp/2008/05/f1_fe22.html... [続きを読む]

受信: 2008/05/23 06:41

» モナコGPフリー走行2回目 [篤姫 F1ブログコム]
モナコGPは22日(木)午後フリー走行2回目セッションが行われ、今度はマクラーレンのルイス・ハミルトンがトップタイムを記録した。 タイムは1'15.... [続きを読む]

受信: 2008/05/23 07:30

» 2008年F1ニュース(5月18日〜5月24日) [kanji's資料館]
●2008年第6戦モナコGPフリー01&02木曜走行(5月22日)●一言!(5月19日)●SAF1撤退の裏に潜むもの。(5月19日) [続きを読む]

受信: 2008/05/23 09:15

» モナコGP開幕。跳ね返された日本人の記録 [AllforWIN!Blog館 MotorSports大好き]
モナコGPが開幕しました。1勝が3勝にも匹敵する価値が有るとも言われるモナコGPは、マシンの優劣の差を、ドライバーのテクニックで挽回できるサーキットとされています。トラクションコントロールが禁止となった今年はなおさらでしょう。中嶋悟が参戦して以来、これまでに...... [続きを読む]

受信: 2008/05/23 19:02

« 赤旗中断のフリー走行1回目はライコネン | トップページ | 中嶋一貴、「簡単な一日じゃなかった」 »