予選『Q2』はマッサが最速タイム
1回目のアタックを終えてトップのクビサ(BMWザウバー)と2番手のライコネン(フェラーリ)2台意外はすべて2度目のアタックを行った。
最終的にトップとなったのはフェラーリのマッサ。
2番手クビサ、3番手ライコネン、4番手ルノーのアロンソ、5番手BMWザウバーのハイドフェルド、6-7番手にマクラーレンのコバライネンとハミルトン、8番手ルノーのピケ、9番手トヨタのトゥルーリ、10番手レッドブルのウェバーとここまでが最終ピリオドに進出ということになった。
脱落したのはホンダのバリチェッロ、ウィリアムズの中嶋一貴、ホンダのバトン、トヨタのグロック、ウィリアムズのロズベルグ、そしてトロ・ロッソのボーデの6台。
なお中嶋一貴が公式予選でロズベルグを上回ったのはこれが初ということになる。
| 固定リンク