« 「モズレー問題」、地元イギリスの団体は沈黙守る | トップページ | フェラーリ『F2008』これが噂の革新ノーズ? »

2008/04/15

バルセロナテスト初日、好調マッサ最速タイム(4/14)

シーズンが開幕してから初となるバルセロナ合同テストが14日(月)当地でスタートした。
Ferrari/Barcelona Test (C)Ferrari S.p.A
拡大します
初日はトロ・ロッソとスーパー・アグリを除く9チームの9台が参加して行われ、そんな中バーレーンGP優勝で意気上がるフェラーリ・チームのフェリッペ・マッサが1'18.339という好タイムをマークしてトップに立った。
これはシーズン前の合同テスト時に比べ、丸2秒以上も短縮する素晴らしいもの。
2番手にはホンダのテストドライバー、ブルツがつけたものの、トップのマッサとは2.7秒もの大きな差があった。

ただし、テストの内容についてはすでに2009年レギュレーションを踏まえたエアロダイナミックスをテストするチームや、スリックタイヤでの走行など多岐に渡っていて単純な比較は適切ではないようだ。

他チームではマクラーレンがデ・ラ・ロサ、フォース・インディアがリウッツィとテストドライバーでの参加になったが、BMWザウバーはハイドフェルド、ルノーはピケ、レッドブルがクルサード、ウィリアムズが中嶋一貴、そしてトヨタがグロックとそれぞれレースドライバーを参加させている。
なおテストは17日(木)まで4日間が予定されている。

No. Driver Nat. Car TestTime Lap
1 F.マッサ BRA Ferrari 1'18.339 77
2 A.ブルツ AUT Honda 1'21.059 75
3 P.デ・ラ・ロサ ESP McLaren Mercedes 1'21.566 77
4 N.ハイドフェルド GER BMW Sauber 1'21.679 105
5 N.アンジェロ・ピケ BRA Renault 1'22.125 69
6 D.クルサード GBR RedBull Renault 1'22.197 59
7 中嶋 一貴 JPN Williams Toyota 1'22.431 72
8 T.グロック GER Toyota 1'22.590 92
9 V.リウッツィ ITA Force India Ferrari 1'22.846 91

   * 2008 TestTime : 1'20.508 F.マッサ/Ferrari F2008 (2/22)
   * ベストタイム及び周回数・マシン名等はすべて非公式です
   * * 印は2008年新型車

|

« 「モズレー問題」、地元イギリスの団体は沈黙守る | トップページ | フェラーリ『F2008』これが噂の革新ノーズ? »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バルセロナテスト初日、好調マッサ最速タイム(4/14):

» バルセロナテスト フェラーリが斬新なノーズコーンをお披露目 [F 1 m e m o]
バルセロナテストが昨日から行われている。フェラーリが斬新なノーズコーンを投入してきた。(c)www.autosport.comこの仕組みの意図は、フロントウィングとそれに続く車体側面から出来る高圧な空気の流れを利用して、リアウィングへの空気の流れを整え、リアのダウンフォー....... [続きを読む]

受信: 2008/04/15 05:47

» バルセロナテスト 各チームがスリックタイヤをテスト [F 1 m e m o]
スリックタイヤの復活がきまっていることもあり、このテストで各チームがスリックタイヤをテストしている。フェラーリ、マクラーレン、ホンダ、レッドブルが確認されている。テストタイムやレポートはこちらhttp://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2008/04/414_bba5.h...... [続きを読む]

受信: 2008/04/15 05:54

» フェラーリ『F2008』の噂の空力 [:: 246 log ::]
噂されていた新ノーズを装着した新F2008がバルセロナテストに現れました。 フェ... [続きを読む]

受信: 2008/04/15 09:18

» バルセロナテスト初日、マッサが新型ノーズでトップタイム [Yothのエボ日記×JUGEM(勝手に(笑))]
JUGEMテーマ:F1 ヨーロッパラウンドに向け、バルセロナでの合同テストが始まりました。 走行したのは9チーム。 走行していないのは先に報道のあったSAF1とトロ・ロッソ。 トロ・ロッソはこの日は新車STR3の準備を進めていた模様。 明日は新車を走らせるようです。 SAF1はまだ体制がハッキリしていませんが、 17日深夜、CSで放送予定の「こちらスーパーアグリF1広報室2008」にて 全部喋るということでした。(川井ちゃん発言より) 今回のテストでは2009年シーズンに向... [続きを読む]

受信: 2008/04/15 09:24

» 【TEST】 バルセロナテスト初日、好調マッサ最速タイム(4/14) [F1情報サイト Red-5]
シーズンが開幕してから初となるバルセロナ合同テストが14日(月) 当地でスタートした。 FMotorsports F1 初日はトロ・ロッソとスーパー・アグリを除く9チームの9台が参加して行われ、 そんな中バーレーンGP優勝で意気上がるフェラーリ・チームのフェリッペ・ マッサが1\'18.339という好タイムをマークしてトップに立った。 これはシーズン前の合同テスト時に比べ、丸2秒以上も短縮する素晴らしいもの。 2番手にはホンダのテストドライバー、ブルツがつけたものの、トップのマ... [続きを読む]

受信: 2008/04/15 10:27

» [F1]フェラーリ、ウワサのノーズを披露 [試行錯誤のすぱいらる]
14日からスタートしたバルセロナ合同テストにて、以前よりウワサになっていたフェラーリの革新的ノーズ(?)がお披露目されたようです。 見事に穴が開いてますねぇ。開口部は二分割されています。... [続きを読む]

受信: 2008/04/15 10:52

» 2008年F1ニュース(4月6日〜4月12日) [kanji's資料館]
●バルセロナ合同テスト初日(04月15日)●ここど〜こだ?(4月14日) [続きを読む]

受信: 2008/04/15 11:20

» バルセロナテスト初日 [Formura Common Room]
ヨーロッパラウンドにむけて、各チームいろいろとマシンを熟成していますね。ただ、来年のレギュレーションに向けたテストをしているチームもあるので、このタイムは単純に速さだけでの判断は難しいも知れませんね。 http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/200...... [続きを読む]

受信: 2008/04/15 12:06

» F1 2008 BMWザウバー〜バルセロナテスト4/14 [BMWおたっきーず!Blog - BMW総合情報ブログ]
バルセロナテスト初日、ハイドフェルドが空力、メカニカルのセットアップを行い4番手のタイムを記録しています。 テスト後半、2009年シーズンのレギュレーションに沿ったパーツをテストする予定とのことです。... [続きを読む]

受信: 2008/04/15 15:37

» ホンダハイノーズにルノー背びれ [何のイミもない日記]
バルセロナのテストで各チーム次々と新しいデバイスをテストです。 ホンダはノーズに [続きを読む]

受信: 2008/04/15 19:30

» バルセロナテスト1日目 [F1最高]
バルセロナテスト1日目は、フェラーリのフェリペ・マッサがファステストラップを記録した。 マッサはスリックタイヤで1分18秒339のタイムを記録し、2番手のアレクサンダー・ブルツに3秒もの差をつけた。 フェラーリはまた、新しいフロントウイングを導入している。..... [続きを読む]

受信: 2008/04/15 21:02

» F1 バルセロナテスト初日(4/14) [Impromptu Detour SE]
テスト結果 (GP UPDATE) 現地画像 (Motorsport.com) バルセロナテスト初日:4月14日 (F1-Live.com) フェラーリの新ノーズ:画像1、2、3、4 再テストのスリックタイヤ装着のMcl:右フロントタイヤにすごいささくれが出来てる。 レッドブル:BMWザウバー発端、..... [続きを読む]

受信: 2008/04/15 21:55

» F1 バルセロナ合同テスト 1日目 [本質 トヨタMS]
シーズンが始まって初のF1合同テスト。 スペイン・バルセロナ   カタルニア・サ [続きを読む]

受信: 2008/04/15 23:44

« 「モズレー問題」、地元イギリスの団体は沈黙守る | トップページ | フェラーリ『F2008』これが噂の革新ノーズ? »