S・アグリ マレーシアGPフリー走行の模様
2008年 マレーシアGP フリー走行
佐藤琢磨 カーナンバー18 (SA08A-06)
フリー走行1回目 20位/11周/最速ラップタイム 1:40.178
フリー走行2回目 19位/27周/最速ラップタイム 1:39.021
アンソニー デビッドソン カーナンバー19 (SA08A-05)
フリー走行1回目 21位/14周/最速ラップタイム 1:40.351
フリー走行2回目 20位/30周/最速ラップタイム 1:39.361
天気 晴天 (湿度:最低47.0% - 最高71.0%)
気温 最低28.4°C - 最高34.2°C
コース路面温度 最低39.2°C - 最高57.1°C
SUPER AGURI F1 TEAMにとって、今日は、今後に繋がるような心強い2008年マレーシアGPの最初の一日となった。
限られた周回数の中、チームはテストプログラムを終了させることができた。
明日のフリー走行3回目では、引き続きスピード面の改善に取り組む。
佐藤 琢磨 (C)Super Aguri F1
拡大します
佐藤琢磨
「今日はとても良い金曜日のフリー走行だった。
制限された周回数の中でも、予定していたほとんどのことができた。
オーバーヒートの問題は少しあったが、周回毎に問題を解決でき、着実に進歩することができた。
また、終盤には車もグリップを増し、いくつかのセットアップを試した。
今日は車に関して更なる理解を深めることができたので、明日の午前中は、予選に向けてスピード面を強化したい」
アンソニー デビッドソン
「今日はメルボルンのどのセッションと比べても、はるかに収穫の多い一日だった。
車の信頼性もあり、二人のドライバーで建設的なタイヤのテストもすることができた。
今日のところの車のバランスに比較的満足している。
新しいエンジニアのリチャードを始め、皆、今日は素晴らしい仕事をしてくれたと思う」
グラハム・テーラー スポーティングディレクター
「今になって、冬のテスト不足が響いてきて、スタート時点では、両ドライバー共に車のバランスには特に満足していなかったが、今日は幅広い分析を行った。
引き続き、セッティングをつめていきたい」
| 固定リンク
最近のコメント