« エクレストン氏、マニクールに『最終通告』 | トップページ | ロズベルグ、「過剰な期待はしていない」 »

2008/03/02

鈴鹿サーキット、施設改修計画を明らかに

2009年シーズンの日本GP開催復活が決まっている鈴鹿サーキットが、1日(土)かねて示していた施設全般にわたる改修計画の概要を明らかにした。
2006 Japanese GP (C)Super Aguri F1
拡大します
これは同日行われた恒例の『モータースポーツ・ファン感謝デー』で発表したもの。
ほぼ現在の施設になったのは、1987年に初めて日本GPを開催に合わせて行われたもの以来ということで、約21年ぶりの大改修ということになる。

それによればこれまで農業用水ということで埋めることのできなかったパドック裏にあるお馴染みの山田池をついに聖地することが決まるなど、念願だったパドックエリアの大幅拡大が実現する。
さらに不評だった狭いピットが3階建て最新のものに新築される他、ランオフエリアの充実、グランドスタンドも総屋根付きとし、席数も約2千席増加されるなどファンの至便性にも応える。

工事の完成は2009年の3月が予定されており、来シーズンのイベントは生まれ変わった新生鈴鹿サーキットで行われることになる。

|

« エクレストン氏、マニクールに『最終通告』 | トップページ | ロズベルグ、「過剰な期待はしていない」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鈴鹿サーキット、施設改修計画を明らかに:

» 生まれ変わる鈴鹿サーキット [:: 246 log ::]
やっぱりF1日本GPと言って馴染みがあるのが鈴鹿サーキット。 FMotorspo... [続きを読む]

受信: 2008/03/02 10:42

» 鈴鹿サーキット改修 [きゃんずぶろぐ]
FMotorsports F1: 鈴鹿サーキット、2009年F1に向け大工事に着手 コース幅やランオフエリアが狭い問題には言及されていないようですが,さて。 そこまでやる時間はないのか,用地が取れないのか。 鈴鹿サーキット改修工事に関するご案内 (PDF,...... [続きを読む]

受信: 2008/03/02 11:03

» 鈴鹿サーキットの施設改修計画が明らかに [Escape Zone]
昨日、今日と鈴鹿サーキットではモータースポーツファン感謝デーってのやってます。 まぁ昨年よりイベント自体はショボくなってますが、アウトレットのグッズはいいものが。 その様子を軽く撮影したつもりですが、まぁ使える画像が・・・。詳細は後ほど。 本題に。....... [続きを読む]

受信: 2008/03/02 11:22

» 鈴鹿サーキット、2009年に実施する改修計画の概要を発表 [ジャック・ビルヌーブを応援する!!!]
鈴鹿サーキットから2009年に実施する改修計画の概要が発表されました。 [続きを読む]

受信: 2008/03/02 15:18

» 【NEWS】 鈴鹿サーキット、施設改修計画を明らかに [F1情報サイト Red-5]
2009年シーズンの日本GP開催復活が決まっている鈴鹿サーキットが、 1日(土)かねて示していた施設全般にわたる改修計画の概要を 明らかにした。 FMotorsports F1 これは同日行われた恒例の『モータースポーツ・ファン感謝デー』で発表したもの。 ほぼ現在の施設になったのは、1987年に初めて日本GPを開催に合わせて行われたもの 以来ということで、約21年ぶりの大改修ということになる。 それによればこれまで農業用水ということで埋めることのできなかったパドック裏に ... [続きを読む]

受信: 2008/03/11 11:11

« エクレストン氏、マニクールに『最終通告』 | トップページ | ロズベルグ、「過剰な期待はしていない」 »