« オーストラリアGP、2009年はさらに遅いスタートも | トップページ | ウェバー、「開幕戦、最高の状態じゃない」 »

2008/03/11

ホンダ・チーム、復活のカギはロス・ブラウン氏

昨シーズン、辛酸をなめたホンダ・チームにとって、今季は復活の年。
そのカギを握るとみられるのがフェラーリ・チームから移籍した大物ロス・ブラウン代表の存在だ。
Honda Team (C)Honda Racing
拡大します
かつてミハエル・シューマッハをベネトン・チームで、そしてフェラーリ・チームで王者に導いたそのブラウン氏は開幕戦を前に次のようにチームの戦力を分析した。

「ここまでのシーズン前テストでは、様々なトライをしてきた。
とりわけ最後に行ったヘレス・サーキットでの集中テストではエアロダイナミックスに進化がみられたと思っている。
ただこれは一つのステップに過ぎず、新型車はずっと一貫して熟成が図られてきているものだ。
われわれにはバトンとバリチェッロという有能で経験豊富なドライバーが揃っているし、今シーズンはマクラーレンやフェラーリらには及ばないものの、次の中団グループに加わることを目標に全力を挙げる。
しかしそこはたいへんコンペティティブな場所だから、メルボルンでわれわれは最高の仕事をしなければならないことを覚悟しなければならないだろう」

ヘレスで行われた最後の単独テストについて、その詳細は明らかにされていないが、バトンらチームスタッフの表情が明るいことは確かのようだ。

|

« オーストラリアGP、2009年はさらに遅いスタートも | トップページ | ウェバー、「開幕戦、最高の状態じゃない」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホンダ・チーム、復活のカギはロス・ブラウン氏:

» R.ブラウン,ホンダへ [Kyan's BLOG III]
Honda、フェラーリ黄金期を支えたR.ブラウン氏を獲得! 【 carview 】 ニュース 来年度向けのマシンの開発はすでに大半が終わっているはずですぐに成果が出るものでもないと思いますが,まずはあのカラーリングをどうにかしてくださることに期待します(苦... [続きを読む]

受信: 2008/03/11 07:25

» F1開幕前イケイケチームと控え目チーム [:: 246 log ::]
いよいよF1も開幕、メルボルンを前にしてロスブラウンを迎えたホンダチームは復活の... [続きを読む]

受信: 2008/03/11 15:36

» F1開幕前イケイケチームと控え目チーム [:: 246 log ::]
いよいよF1も開幕、メルボルンを前にしてロスブラウンを迎えたホンダチームは復活の... [続きを読む]

受信: 2008/03/11 15:56

» 【NEWS】 ホンダ・チーム、復活のカギはロス・ブラウン氏 [F1情報サイト Red-5]
昨シーズン、辛酸をなめたホンダ・チームにとって、今季は復活の年。 そのカギを握るとみられるのがフェラーリ・チームから移籍した 大物ロス・ブラウン代表の存在だ。 FMotorsports F1 かつてミハエル・シューマッハをベネトン・チームで、そしてフェラーリ・チームで 王者に導いたそのブラウン氏は開幕戦を前に次のようにチームの戦力を分析した。 「ここまでのシーズン前テストでは、様々なトライをしてきた。 とりわけ最後に行ったヘレス・サーキットでの集中テストではエアロダイナミッ... [続きを読む]

受信: 2008/03/13 16:04

« オーストラリアGP、2009年はさらに遅いスタートも | トップページ | ウェバー、「開幕戦、最高の状態じゃない」 »