« マクラーレン・チーム、一番端ピットガレージ免れる | トップページ | BMWザウバー代表、「初勝利の目標は変わらない」 »

2008/03/10

オーストラリアGP、ナイトレース化なければ終了

いよいよ今週2008年シーズンの幕開けを告げるオーストラリアGPがスタートするが、これにいきなり水を浴びせるような発言をバーニー・エクレストン氏が行った。
Australia GP Image (C)Panasonic Toyota Racing
拡大します
これはイギリスの大衆紙『メール・オン・サンデー』に対し語ったもので、その中でこのF1総帥は、「オーストラリアGPが生き残る道ためには、ただナイトレースにすることしかない。
いまヨーロッパの視聴者がこの国のレースを観るためには、寝ずにいなければならない。
こんなおかしなことはいつまでも続けられないよ。
そのめにはナイトレースにするしかないんだ。
しかしオーストラリアの人々はナイトレースにはできないというし、他の所での開催も考えられないと言う。
それならわれわれはこの国でのグランプリを諦めるしかないじゃないか」と、決め付けた。

現在のオーストラリアGPの開催契約は2010年までとなっていて、エクレストン氏はその後の開催は保証しないとした。
ただこの強圧が、やがて日本にも向けられないとは誰にも断言できない。

|

« マクラーレン・チーム、一番端ピットガレージ免れる | トップページ | BMWザウバー代表、「初勝利の目標は変わらない」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オーストラリアGP、ナイトレース化なければ終了:

» F1わがままニュース [セレナ~で。                      by Fukui@讃岐]
常に自分が世界の中心にいると思い込んでいると、 気付かないうちに恥ずかしい発言をしても気付かないんでしょうね。 F1のオーガナイズを牛耳るバーニー・エクレストンの発言です。 オーストラリアGP、ナイトレース化なければ終了 [続きを読む]

受信: 2008/03/11 09:08

» F1わがままニュース [セレナ~で。                      by Fukui@讃岐]
常に自分が世界の中心にいると思い込んでいると、 気付かないうちに恥ずかしい発言をしても気付かないんでしょうね。 F1のオーガナイズを牛耳るバーニー・エクレストンの発言です。 オーストラリアGP、ナイトレース化なければ終了 [続きを読む]

受信: 2008/03/11 09:12

» 【NEWS】 オーストラリアGP、ナイトレース化なければ終了 [F1情報サイト Red-5]
いよいよ今週2008年シーズンの幕開けを告げるオーストラリアGPが スタートするが、これにいきなり水を浴びせるような発言を バーニー・エクレストン氏が行った。 FMotorsports F1 これはイギリスの大衆紙『メール・オン・サンデー』に対し語ったもので、その中で このF1総帥は、 「オーストラリアGPが生き残る道ためには、ただナイトレースにすることしかない。 いまヨーロッパの視聴者がこの国のレースを観るためには、寝ずにいなければならない。 こんなおかしなことはいつまでも... [続きを読む]

受信: 2008/03/13 15:43

» 【NEWS】 まだ宙ぶらりん状態のデビッドソン(スーパー・アグリ) [F1情報サイト Red-5]
参戦を危ぶむ声が聞かれたものの、無事開幕の地アルバート パークに機材が到着したニュースが伝えられた『スーパー・ アグリ・F1』チームだが、佐藤琢磨と共に戦う筈のアンソニー・ デビッドソン(29歳:イギリス)のポジションは不確定のままのようだ。 FMotorsports F1 同選手の地元イギリスの『イブニング・スタンダード』紙は、 「デビッドソンはまだチームと正式な契約は交わしていない。 今回は暫定のままの状態での南半球へのフライトとなった」 と、報じている。 また同選... [続きを読む]

受信: 2008/03/13 15:47

« マクラーレン・チーム、一番端ピットガレージ免れる | トップページ | BMWザウバー代表、「初勝利の目標は変わらない」 »